【感想・ネタバレ】エンジェル・ヒーリング―――いつでもあなたは天使に守られているのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

天使からのメッセージを受け取る方法が、いろいろ載っています。
亡くなった人との関係を癒やす、前世やインディゴチルドレンについて、地球外生命や妖精の生まれ変わりについて、などなど。
表紙の天使が綺麗で、そっくりなのを見たことがあります。天使だったのかな。

0
2011年06月20日

Posted by ブクログ

ドリーンバーチェの本は何冊か読んだけれど、天使を信じるも信じないも個人の自由。
でも見えない僕らを守ってくれている存在と言うものは確かにあって、それを天使であり神であると言うのなら
生きることにも限りない勇気が湧いてくる。
宗教観にとらわれずに読むことで、前進するエネルギーを与えてくれる本。
僕は天使を信じています。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

2013年8月28日
天使は私たちのそばにいて、助けを求めれば喜んで私たちを助けてくれるそうです。
ただし、自由意志の法則というものがあり、私たちが求めなければ、天使は私たちを助けられないらしい。
でも、助けを求めさえすれば、どんな些細に思えることでも、ちゃんと助けてくれるそう。

0
2021年09月27日

Posted by ブクログ

日常生活の中での天使との関わり合いを、クライアントの体験談を中心に組み上げた本。天使とは、実に身近な手助けをしてくれる存在であることを説いている。
個人的には、祈りの言葉の例が多く掲載されているのが嬉しい…オラクルカード等で「祈りましょう」と言われても、祈りの習慣がないのでなかなか言葉が浮かばず、この本は大変参考になる。
それから、ドリーンの言う「4つのクレア」の内クレアセンシュエンスというのが、所謂HSP或いはエンパスに類似したものであることが漸く理解できた。独自の用語は難しい。

0
2018年06月21日

Posted by ブクログ

数年前に読んだので、細かい内容は忘れてしまいましたが、天使が間違いなく存在すること、そして自分の人生に招き入れることを、この本から学びました。
細かい例えになりますが、スーパーの駐車場の空き待ちや、ATMの列、信号待ちなど、いろんな場面で天使にお願いし感謝すると、スムーズだったり、理由があってそうなってることを感じたりします。
日常的に、天使と会話するような習慣を、楽しんでいます(^^
読んだ当初は、12章「数字は天使からのメッセージ」を、何度も検索しました。
今、改めて見つけたので、再びハマると思います(笑)

0
2011年03月02日

Posted by ブクログ

数字は天使からのメッセージコミュでも参考にした「数字からのメッセージ」が後半載っている。手元にあると役立つかも^^

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

天使の存在を信じていようが、いまいが、読んでいて泣ける箇所多数。読み終えたら天使の存在を信じられるように。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

いつでもあなたは天使に守られている。

もっと守って。天使さま。

あはは。

変な宗教みたい。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

私が重宝しているのは、数字のメッセージw
今はミクシィのコミュがあるのであまりめくってませんが・・ハートがあったかくなるので、読んでいて損はないかと(^^

0
2009年10月04日

「学術・語学」ランキング