【感想・ネタバレ】シャーロック・ホウムズ バスカーヴィル家の犬のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

 別にマニアでもシャーロキアンでもないので、中学生向きで十分であります。考えてみればまともにコナン・ドイル読むのもはじめてでありまして。
 あれだけ魔犬の言い伝えを振っておいて、ちゃんと犯行に犬を使うあたりが、最近のCSIやらシャーロックホームズinNYやらにはない素直さというか古風さだと思いました。犬が来るぞと思わせて別の手口を用意したり、最近の推理ドラマは相当複雑になっておるものなぁ……

0
2015年09月24日

Posted by ブクログ

ホウムズの本は未読でした。初めて読んだのが、知人が薦めるこれ。シャーロックホームズというと古くさい印象だったのですが、たちまち払拭され、素敵♪でした(笑) 犬がキーワードなんですが、使い方が上手く、恐怖感、不気味さを最後まで漂わせます。推理小節はチャンドラーが好きだけど、これは子供たち(高学年以上かな…)とも一緒に楽しめていいな。

0
2012年07月10日

Posted by ブクログ

KiKi の記憶の中ではこの魔犬がもっと頻出していて、不気味さをかきたててくれちゃっていたように思うんだけど、今回再読してみたら実は最後の方にちょっぴり姿を現しただけで、「あれ??  こんな風に呆気なく出てきて、しかも呆気なくやられちゃうんだったっけ??」っていう感じ(苦笑)。

今にして思うと、ホウムズ・ワトソンコンビがこの魔犬の伝説を初めて聞かされるところから、まるで妄想のように自分の中でその犬のイメージを膨らませ、その後のバスカーヴィル館をとりまく荒涼としたムーアの描写の中で勝手にそのイメージをさらにおどろおどろしくしていたのは KiKi 自身だったのかもしれません ^^;

(全文はブログにて)

0
2012年01月13日

Posted by ブクログ

言わずと知れた名作。まあ某ドラマの影響で興味を持ったわけですが。
へーこの人こういう設定だったのか、となりたい方にお勧め。

0
2015年06月20日

Posted by ブクログ

ホームズ小説は一応読んだと思うんだけど、何巻か読んでないのもあるかも。
これが一番好きです。
ミステリ好きと言うとホームズ好きと勘違いされますが、詳しくないです・・・。
現代ミステリが好きなんです;

0
2009年10月04日

「小説」ランキング