【感想・ネタバレ】おとなりの晴明さん 第五集 ~陰陽師は雪の文様を愛でる~のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

ネタバレ 購入済み

京都の冬が過ぎて….….

お隣の晴明さんと共に、京都の春夏秋冬、一年を過ごし、次の春で2年目になる。学校の勉強だけでなく、陰陽師としての修行も始まり、また新たな展開が….….

0
2023年10月18日

Posted by ブクログ

ネタバレ

今回も逐一情景描写が美しくて感嘆ものでした。
初雪も椿も、骨董品すらも仲町先生の文章にかかれば、芸術作品のような美しさに変わる。
冬の京都らしく、エピソードもどこか凛と澄んで引き締まる内容だった気がします。
晴明さんが桃花ちゃんに悟られまいとしていた京都異変のことも。
まさか「彼ら」が京都にやってくるとは思いもせず。
その災いに対して、どう立ち向かうのか。
まさかバトルものに発展かと思いきや、思いの外あっさりと解決はしましたが、その代わりに桃花ちゃんは新しい世界に踏み出すことになり、晴明さんの苦悩も少し分かる気はしました。
桃花ちゃん、確実に成長してきていますね。
ただその成長が果たして歓迎すべきことなのか、悩ましくもあります。
まさか晴明さんに「呪」をかけるまでになってしまいましたし。
あっさり受け取った晴明さんにも驚きましたが。
何気にさらっと何かのフラグが立ったのでは。
そう言えば、桃花ちゃんも新キャラとフラグが立ったような立たないような。
本編では彼の大学受験どうなったのかなと思っていたけれど、最後にさらっと近況が語られていたので、すっきりできました。
彼の今後の出番はあるのかなあ。
あやかしだけではなく、人間関係の広がりも感じた5巻目でした。
尚、5巻でも篁さんは相変わらずの篁さんで安心しました。
今回は毒舌の方の彼でしたが。
時子様べた褒めな彼もまた見たいです。

0
2019年07月30日

「小説」ランキング