【感想・ネタバレ】東京バカッ花のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

女優の室井滋さんが、早稲田大学在学中の思い出をメインに綴ったエッセイ集。
ひとクセもふたクセもある同級生たちとの交流を通じた騒がしい日常が、ドタバタコメディとでも言えそうな勢いで語られます。

私自身が早稲田大学に通う学生だったこともあり、話のなかで出てくる喫茶店の名前や、フツーの大学ではまずお目にかからない学生たちの異常な生活っぷり(≒貧乏っぷり)が妙にリアルで懐かしくなりました。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

NHKラジオ深夜便で、室井滋さんの隔月の対談を聞き、本書を購入。上京、大学時代のエッセイ集。切なく、楽しく、たくましい!

0
2017年05月07日

Posted by ブクログ

室井さんのエッセイは人間味が強くてとても大好きーっ♪。
かならず「ぐふふ」と笑えってしまう(>・)。
早稲田大学在学中のエピソード満載!!。
特におすすめは数々こなしてきたアルバイトのお話。
そして、お友達がベリーショートになってしまって、あまりにも衝撃が走り、思わず何気に「ガッツ石松」と命名してしまったお話など、本当に面白いものばかりでした★。

0
2012年11月21日

Posted by ブクログ

今の事務所へ引っ越す前の事務所周辺で、よく室井さんが凄い形相で自転車に乗り全力疾走しているのを見かけた・・・。毎回なんであんなに全力疾走だったのか・・・。

それはさておき、「東京バカッ花」。予備校時代の彼女が新刊で発売された時に読んでいたのを思い出した。あの時は、読まなかったけど2011年の自分は、どのように感じるのか、それを知りたくなって読んでみた。

室井滋さんのエッセイ。父親との思い出が切ない。これは、あの時読んでも感じなかった感情じゃないかな。

0
2011年07月15日

「エッセイ・紀行」ランキング