【感想・ネタバレ】1分で仕事を片づける技術―――毎日、アタフタしていませんか?のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

すべての仕事は因数分解から始める。
優先順位ではなく劣後順位にこだわる=やらないこと、を決める。
自分の予定、重要だが緊急ではないこと、を先に入れて、ブロックする。
考える時間、をあらかじめ確保する。
ビルゲイツは毎年一週間、考える集を確保する。
小さいことを積み重ねることが、とんでもないところへ行くただ一つの道。
始めるときは、一週間のお試し期間、と考える。

0
2018年06月12日

Posted by ブクログ

ネタバレ

一分で片付くかというとどうなんでしょう。使えるTIPSはたくさんあるのですが。
TODO書き出し。緊急性と重要性、定型性(迷わない)、委任可能か。集中すべき仕事、時間配分。劣後順位、捨てる。あとは今やらなければいけないのだから、やる。委任は小さな単位で、具体的起源、進行管理。クレームなどのトラブル対応の委任は注意。
優先したい自分の予定をリストアップ。年始、月初、週初めスケジュール整理。自分の予定は原則変えない。
就業時間を5分割。>>9-11、11-13、14-16、16-18、18-19.9-11と18-19がうまくいく。よくないのが14-16次にダメが16-18.予備半日を水曜と金曜に入れる。予定時間を1.5倍で見積もる。
話す内容を話す前に整理。結論、理由、事例、結論ダメ押しPREP.行動の1歩目がイメージできるレベルの言葉。
コミュニケーションツールは、関係性の遠近、の意用の浅深で選ぶ、ルール化しておく。目標のSMART,specific, measurable, agreed upon, reasonable, timely.不安が大きい時は実行期間を短く設定。
人のコピペ。できる人の観察。行動を要素に分解。特徴を書き出す。実現度が高く(reasonable)効果が高いものから優先的にまねる。
PDCAは、Cから始める。
仕事のセンターピン。相手が一番重視する。仕事の成果や目標に最速で到達する業務。1日3回確認。次々変わるはず。
行き詰る。要因書き出す。コントロールの可能不可能でで2分。コントロール可能なことについて整理。不可変のほうは捨てる。
寝る前にgood & newを振り返る。

0
2018年01月23日

Posted by ブクログ

・すべての仕事を「因数分解」からはじめる
作業単位を小さくして、取りかかりやすくする。
・TO DIリストの作成をし、上位3位を集中リストに。

0
2017年11月24日

「ビジネス・経済」ランキング