【感想・ネタバレ】9割の人が知らないプロの常識で説得力のある声をつくる コミュニケーションに自信がつく自然な発声と話し方のコツのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

感情タグはまだありません

Posted by ブクログ

ボイストレーナーが、特に人と話す場面でどう声を使っていくか、
声の出し方というか、声のコントロールの仕方を解説。

まず自分の声を聞いて、好きになることが必要。
自分の声が、少なくとも嫌いでない、という状態でないと、声を出したくなくなって、それがコミュニケーションにまで影響する

腹式呼吸など、いい声を出すためのコツや姿勢、練習方法を紹介し、
自分の声を好きになるための足がかりをつくる。

そして、声には届く方向や距離感があるなど、声の特徴を紹介。
実際に声を使いこなすための原則のような物を覚える。

そして、上司とはなすときや電話の時、司会をつとめるときなど、状況別に話すときの心構えを学ぶ

もともと求めていた内容とは少し違ったけど、
人と話したり、人前で発表したりするときに思い出したい内容ですね。

0
2018年06月18日

「ビジネス・経済」ランキング