【感想・ネタバレ】あの頃、レモン・ハートで BARで飲みたい31の名酒のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ドラマを観て、原作も読んでみたくなって、漫画はどうやら長そうだぞとこの本を読んでみた。
作者の80歳記念本?飲んでおきたい31本のお酒!!
紹介されるお酒が古谷さんの人生と交差するようで、思い出の1本、1杯をじっくり味わいたくなる。
満州の幼少時代の思い出から、手塚治虫、赤塚不二夫という伝説のお二人のアシスタントのころのお話。お酒を探した旅先。
レモンハートのお話がリアルになったような不思議な気持ちになった。
アシスタントさんが描いた?お酒の瓶の絵が精密で素敵。
現在BARレモンハートのマスターはお孫さんだって!行ってみたくなる。

0
2022年12月20日

Posted by ブクログ

古谷三敏のエッセイと孫の陸のワンポイント。レモンハート好きには面白い。こんな本読むと、ザ・グレンリベットと八海山がのみ無くなる。大泉学園にあるというBARレモンハートにも行って見たいなあ。

0
2018年10月24日

ネタバレ 購入済み

レモンハートのお酒紹介

レモンハートに出てきたお酒の紹介本。レモンハート本編を持っているならいらないかも。一冊持っておけば蘊蓄博士になれるかも。

#ほのぼの #深い

0
2022年03月02日

「暮らし・健康・美容」ランキング