【感想・ネタバレ】平浦ファミリズムのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

どこか達観している主人公と家族の話。二部構成になっており、行きつく先が大きく異なる二つの物語ですが、どちらも魅力的です。 ベンチャー企業社長の母親を失った主人公、平浦一慶。高校生ながらろくに学校にも行かず、アプリ開発を続け、家族を養っていました。 そんな中、彼はいじめられていた小学生を助けるも、学校から誤解を受け、退学処分を言い渡されます。学校なんてどうでもいいと思う中、家族、学校について改めて向き合うのです。 普通じゃないと称される人たちと、世間からの目。辛い様々を真っすぐ描いた青春小説です。

0
2018年06月30日

Posted by ブクログ

ライトノベルっぽくない物語でした。

物語自体は過去のトラウマから家族しか信じることのできない達観した主人公がラストに近づくに連れ
て葛藤の中他人を認めていく感じのストーリー。

キャラクター一人一人に個性があって凡人のいない世界線でちょっと持つもの悩みみたいなのを感じた。

家族愛に溢れていて温かい素敵な作品でした。

0
2024年01月25日

Posted by ブクログ

1巻完結。
使い古された逆選民思想を持つテンプレートの孤高厨ヒーローが心地好いシナリオで平均点を貰う話。ライトノベルにしては挿し絵(各章の扉絵はある)やサービスシーンが無いんでラノベ視線で読まれるのは嫌だったんだろうね。
日本人形Jkと金髪JKは良いね。あのアイテムには驚いたよ。

0
2023年10月29日

Posted by ブクログ

私はこの本で神格化されてる母親さんに対して、否定的な感想を持ってしまった。
リスクを呑み込んだ挑戦の果てが、家族を危機に追い込むことだなんて何とも馬鹿らしい。

白けた目を向けてしまう私も、この主人公のようにひねくれているのかもしれない。

0
2019年08月08日

「男性向けライトノベル」ランキング