【感想・ネタバレ】神様の子守はじめました。3のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

ネタバレ 購入済み

子育ては….….

四人もの子育ては、本当に大変そう。手助けは、有るものの、基本は、一人。子供達の為の物を購入したり、食費を考えれば、梓の給料は、安いくらいじゃないかな?産まれて、あっという間に、2歳くらいになって、7年で成人するんだよね。次には、どれくらいの年になってるんだろう
….….

0
2022年12月25日

Posted by ブクログ

神様との生活を楽しみながらも力一杯頑張る梓。神様たちのことをとにかく「普通」に扱う梓は見ていて面白い。そんな梓とのやり取りを見ていると、本当に「普通の人」に見えてくるし。神子たちの個性がどんどん見えてくるのが楽しく、ワイワイ騒いでいるのを見ていると、一緒に遊びたい気分になってくる。不思議なことも起きるけれど、そうでなくても普通の日常もこんなに楽しくなるんだ。と思わせてくれる本だった。

0
2020年03月13日

Posted by ブクログ

ネタバレ

神子たち、すくすく成長!

なんでもない日常がかわいい。それぞれの個性も強くなってきて、また梓や紅玉、翡翠の過去のエピソードも出てきて、どんどんキャラクターが濃くなっていく。それにしても表紙のホットケーキにかぶりつく玄輝かわいすぎる。

「神子たち、花見に行く」どうなることかと思ったけれど、梓は父親にも会えて、いい話に落ち着く。桜が幻を見せるのは、色々な話で取り入れられているよね。「しゃばけ」にもあった気がする。

「神子たち、ホットケーキを食す」親バカ極まるというか、ホットケーキって失敗するものだっただろうか……でも、こんなに期待されて、こんなに幸せそうに食べてくれるのなら、私もいくらでも焼く。そして、子どもにとってホットケーキは意外とおなかが膨らむ。

「神子たち、モノノケ退治する」鏡のモノノケはともかく、神子たちがかわいい。女子と男子でケンカするのがかわいい。どんどん個性が出てきていますね。

「神子たち、遊ぶ」四神それぞれにスポットを当てたお話。押し花を作る朱陽も、オーガミオーにこだわる蒼矢も、とってもかわいい。白花も玄輝ももちろんかわいい。

0
2017年03月09日

「女性向けライトノベル」ランキング