【感想・ネタバレ】BLUE DRAGON ラルΩグラド 1のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

先が気になる(≧∀≦)

小畑さんの絵ってだけで読んでみた。
思った以上に面白い!
エロもあって…ムフ♪

今後が気になる作品です(^^)

0
2017年07月21日

Posted by ブクログ

影に寄生するとモンスターと人間達の戦い。絵は素敵だし、キャラクターもいいし、とても楽しめた。
ただ、ちょっと乳にこだわり過ぎ(  ̄△ ̄)=3女好きはいいけど、ちょっと極端よね。

0
2010年11月19日

Posted by ブクログ

デスノートで有名な小畑先生のイラスト。この方は非常に絵がキレイで憧れてしまいます。
物語自体はファンタジーなんで好き嫌いは別れると思いますが、一度読んでみて欲しいと思います。
結末が悲しくて・・・でもコレが物語なんでしょうね。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

絵が綺麗すぎるとエロさが抜けるのかな…でも面白いです。ブルードラゴンのコミカライズ、ってことが頭からすっぽり抜けてたくらいゲームからは遠い気がする。

0
2009年10月07日

Posted by ブクログ

光ある生物の影に寄生する邪悪なる存在「カゲ」により、人類は滅亡の危機に立たされていた。そんな中、15年前に地下に幽閉したカゲ・グラドを宿す少年・ラルを解き放つ!! 今ここに、一大叙事詩の幕が開く!!

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

うっちーさんの本

内容説明
光ある生物の影に寄生する邪悪なる存在「カゲ」により、人類は滅亡の危機に立たされていた。そんな中、15年前に地下に幽閉したカゲ・グラドを宿す少年・ラルを解き放つ!! 今ここに、一大叙事詩の幕が開く!!

0
2010年04月26日

Posted by ブクログ

わたしの初小畑健が、「ヒカルの碁」で、次が「DEATH NOTE」。で、次がこの「ラルΩグラド」。
すげえ、一貫性ないな。ちなみに、1作前は、「サイボーグじいちゃんG」……。

ゲームソフトの「BLUE DRAGON」と関わりがあるのかな?なんか、そんな副題が付いています。

ジャンプの王道、バトルマンガがスタートしたという感じです。
まあ、1巻目ですから、こんなもんかな。

0
2010年02月12日

Posted by ブクログ

設定が少しややこしいファンタジー漫画。
無意味にやらしくていいです。
封神演義を彷彿とさせます。

0
2009年10月07日

Posted by ブクログ

古本市場 80円
単行本で改めて読んでみて、みんなが言うほどは悪くないんじゃないかなぁ…??とは思った。
でも、そんな俺も雑誌連載時に話がよくわからなくなって読まなくなったジャンプユーザの一人です。

0
2009年10月07日

Posted by ブクログ

WJで読んでいて結構面白い。
頭が悪いのであまり理解できないが、
いいと思う。
だけどその変わり、デスノと比べると
絵が少し手を抜いてある風にみえる。
自分が大場つぐみが好きだったのか・・・
と思わせる。意味の無い下ネタが
目立ちイライラする。すぐその目的は
消したようだが・・・
訳の分からんところでギャグが
入っていて読みづらい。

0
2009年10月04日

「少年マンガ」ランキング