【感想・ネタバレ】世界のエリートが学んでいる教養としての中国哲学のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

地位がないことを嘆くよりも実力をつけるのに注力しろ。

誠意を尽くせば必ずわかってくれるはずである。
性善説から

すべての人を同じように愛せばお互いにとって利がある。

最も優れた生き方は水のような在り方。

決まり通りに仕事をしろ

彼を知り己を知れば百選しても勝てる。

敵を欺くこと利益に基づいて行動すること変幻自在である事が戦いにおいて必要。
武田信玄。

常に全体を視野に入れて行動せよ。

誰でも人としての本性が備わっているはずだからダメな人でも向上心がないとは言えない。

強い立場が弱いものをいじめ,お金がないものを言わせて貧乏人を従わせてもいいものだろうか。

心を鍛えろ。

●この世に実践なく学んだといえるものは存在しない筈だ

0
2022年10月13日

Posted by ブクログ

中国哲学の入門編みたいな感じだった。
それぞれの人物や名著について少しずつ説明がある。
全然知らないと思っていたけど、四字熟語などの起源になっていたりして、新しい発見があった。
これを読んで、どの人物や書物が自分に合っているかを知ることで、今後読む本を厳選していける。

0
2021年05月08日

「ビジネス・経済」ランキング