【感想・ネタバレ】超ど素人がはじめる投資信託のレビュー

今後、長期で資産形成を考えている人におすすめです。やはり今では投信は身近な長期資産なのだと思う。この本は第1章から第6章までページ毎にイラストがあり、理解を深めながら読み進められる内容になっていて、知識がない初心者でもとても分かりやすいです!読み進めるうちに一番重要である実際の投資信託選びについて、どのファンドが自分に合っているか本書を通じて絞り込むことができる貴重な1冊!ただし当たり前のことだが「購入後」の定期点検はとても大切です。ご注意を!所有資産とのトータルリターンの比較にも使えるので、冷静に対処することもできます。投資信託をはじめたいけれど中々勇気が出ずはじめられない人や時間のない人におすすめ!

...続きを読む
\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

投資信託初心者にとても分かりやすい。
初心者が無理にやらなくていいことはやる必要ないと明記されてたりして、親切です。大枠はこの本で理解できるので、あとはつべこべ言わずやりながら勉強すべし!と、やる気にさせてくれる本です。

0
2020年10月20日

Posted by ブクログ

最近、投資に興味を持ったので、まずは素人向けにという事で読んでみた。
が、本当に”ど素人”向けで、さすがに前半は読むべきところもなく、中盤以降からが投資信託についての入門編と言う感じ。
とはいえ、投資を無理にあおることも無いし、”資産”や”投資”と言った”お金の活かし方”を学ぶ上では分かりやすくいいと思う。

本格的に投資を学びたい人より、若い人(高校生とか大学生)が今のうちから投資を通して経済的な動きを学ぶための入門書として良いかもしれない。

0
2021年06月17日

「ビジネス・経済」ランキング