【感想・ネタバレ】広告業界という無法地帯へ ダイジョーブか、みんな?のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

『広告業界という無法地帯へ』-前田将多-(毎日新聞出版)

1章 電通という会社
2章 ダイジョーブか、広告業界?
3章 ダイジョーブか、みんな?
4章 お客様は神様か

[レビュー]
広告業界、電通の実態を当社に在籍経験がある筆者が赤裸々に語った著書。’15年に起きた自殺事件を皮切りに、何気なくブログに広告業界の実態を記していた筆者のコラムが注目され刊行が決まる。

この業界は義理人情でできていると感じた。だから、不当な労働時間は生まれ社内でもハラスメントが横行するのだと感じた。来春から当業界に身を置く者として大変勉強になった。頭の良さは勿論、クライアント、媒体社、社内スタッフからも好感を抱かれる人情が必要と。

0
2019年07月23日

Posted by ブクログ

本書は問題提起はしているが問題解決にはおそらく至らない。なぜなら、クライアント企業は自分に問題があるとは思っていないし、広告会社は「そういう業界だから」と思っているから。もし現状を変えるとすれば広告会社が「できること/できないこと」をクライアント企業にはっきり打ち出すことだろうが、最大手の電通でさえこれほど下僕のように扱われているのを見ると、やはりそう簡単には変わらないと思わざるを得ない。まあ、風穴を空けてくれるとしたら、やはり外資系企業なんだろうな。

0
2017年10月27日

Posted by ブクログ

電通という会社だけでなく、広告業界のおかしさをコラムで痛快についている。よく分からなかった会社を少し理解できたかもしれない。

0
2017年06月28日

Posted by ブクログ

タイトル、本の帯「電通」の文字から、広告業界の話だと思われるかもしれないが、実はそうでは無い。日本の企業の至る所にある話である。

何も決められない会議。

後から分けも無く覆る決定。ま、決定も無く勧められることもあるので、覆っているわけでは無いかもしれないが。

どこからどこまでが誰の仕事か分からない、仕事の分担。それが、社内だけでは無く、会社と会社との取引においても行われている現実。

この本は、広告業界だけでは無く、一般の企業にも言えることで有り、役員から、一般社員までが目を通して良い内容だと考える。

役員の皆さん、若い頃、こんな風に考えなかったんですかね。でも、同じ事をなさっていますよ。

0
2017年04月30日

Posted by ブクログ

電通関西にいた人の本。電通時代にあった理不尽なエピソードやそれを解決するためにはこうすりゃいいんやないの的な話を関西弁で書いている。
世の中のいろいろな事情はおいといて、率直に簡潔に解決方法を提示しているので読み物として面白いし、すっと読める。
電通という会社見る元社員の目線を知れるので
、モヤモヤしている実態を少しでも知りたい人にはおすすめ

0
2020年08月16日

「エッセイ・紀行」ランキング