【感想・ネタバレ】死神もたまには間違えるものです。(新潮文庫nex)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

いやぁ〜…天堂さん……やっぱり榎田ユウリさんのお話が好きだ!
オススメ…ふぉ〜…マジで良かった。笑
面白すぎる…←語彙力皆無。

0
2019年09月27日

Posted by ブクログ

ネタバレ

前作でも感じたけれど、
作者の(というか登場人物の)死生観がすごく今の私が考えていることと重なって、入り込みすぎるくらい入り込んで読んだ。
一気に読んで、寝てしまって、
起きてもなおふとした時に考えてしまう。

死ぬということ、
いつ死ぬかわからないし、
死ぬとわかってからでは何もかも遅い。
生まれた時からもう私たちは少しずつ死んでいっているのだ。
喜多山が祖父と重なった。実家の母に会いたくなった。もしかして癌を隠してる可能性だってあるかも。
くるみちゃんと自分が重なった。好きなことをやろう。
そして何かを残したい。

余談だけど、天堂さんの天使オチにはビックリしたけど納得した。そしてゾン2からの2人の関係がすごくよかった……書き方が素敵……でもそれも天堂さんの天使としての『仕事』だったのか?と思うとまた違う見方ができる。『幸福な状態』を作り上げるために築いた関係なら、死神より天使の方がタチが悪いのかもしれない。
死の瞬間『死にたくない!』と思っても、
死の瞬間『思い残すことは無い』と思っても、
結局次の瞬間 無 になるのだろうな。

このシリーズ、アレンジ加えて映画化して欲しいなー。

0
2018年12月10日

Posted by ブクログ

死神シリーズ、第2作目。
今回はどんな展開になるかなぁと思って読みました。
同じバスの乗客4人がクライアント!
おまけにもう1人に対して死神 余見透はどうするのか?

前作以上の面白さです。
面白いだけでなく、生きるということについても考えさせられる良い本だと思います。
最後の展開は予想をはるかに超えるものでした!
ぜひ1作目から読むことをお勧めします。

0
2018年12月07日

Posted by ブクログ

天使が死神の最上位で見た目が対極というのが面白い。
でもたまには、、、ってクライアントを間違えたのかと思ったけど違ってたのねぇ。

0
2018年10月12日

Posted by ブクログ

ネタバレ

シリーズ2冊目。あー、本当に?!いやー、騙された!まさかですよ、まさかの、天堂さん、貴方、、、【天使】!!2冊目も泣けた。『またこの世界に生まれる機会があったならば、今度はもっと大切にしよう。愛することにしよう。自分の名前を。僕を呼んでくれる人々を。』『あなた、もう死んでます。』今回も死神=余見透は予想外の奇天烈っぷり。

0
2021年09月14日

Posted by ブクログ

前作よりも少し重めで暗い感じ。
個々の生きる希望を見出させながらそれを奪うのはかなりサディスティック。
今回の余見は嫌な役ってところかな。
これも死神の仕事たるものなんだろうけど。
最後の高梨は救いは救いだったのかもしれないけど。
希望のない終わり方だったなと感じました。

0
2020年12月19日

Posted by ブクログ

前作を読んだのがかなり前なので、死神こんなキャラだったのかと。
イケメンでしょうが、こんな死神に迎えに来られるのは嫌だな。
生きてるようで死んでいる状態は想像しがたいけど、あと数日で死ぬかもしれないって考えることはできて、自分ならどうするんだろ。
生きてることは当たり前ではなくて。
だけど当たり前のように未来を信じてる。
死を目前にしたときになって初めて、生への執着って自覚できるのかもしれない。

0
2020年02月12日

Posted by ブクログ

死神シリーズ

急停車したバスに乗り合わせた5人。
うち4人が、死神に「あなた死んでます」

地味な青年、女子高生、定年退職後の初老の男、若き僧侶
それぞれの葛藤

あまりにも理不尽な死神の存在と言動

たったひとり「死んでなかった」男性医師の正体に驚愕

やられたーー

0
2019年08月13日

Posted by ブクログ

あげてあげてあげて落とす。
その落差がなぜかイヤらしくない。すごい現実的で好き。

2019.3.21
45

0
2019年03月21日

Posted by ブクログ

ネタバレ

今回の余見さんも一切の救いが無く残酷でした!
結末の締め方にはちょっとびっくりしましたね。
どちらにせよ結果は変わらないのですが。

この人の文体はとても相性良く、栞を挟むタイミングがわからなくなるくらい集中して読み切っちゃいました。

後味は悪いかもしれないけど、死神シリーズ大好きです!

0
2018年12月30日

Posted by ブクログ

ネタバレ

死神シリーズ、二作目。
バスの事故で居合わせて同時に「死んだ」4人の話。
4人それぞれのストーリーでありながら、同時に関わることで話が同じ軸で繋がっているのが面白い。オムニバスの進化系とでもいうのか。
間近に迫った「死」に対して、それぞれの死生観が見られます。

個人的には僧侶の敬真の話が好きでした
外面はいいのにキャバクラ通いをする生臭坊主。それでいて真面目に仏の道に向き合ってもいる。
そして、その根底にある秘かな義姉への想い。
最期に期待を持たせて落とす手法はなんとも胸にきます。
このゾクッとする書き方が、何とも上手いなあ。

0
2018年12月12日

Posted by ブクログ

バスに同乗した名前を間違えられても訂正しない薄い会社員、趣味を隠した女子高生、定年退職した利かん気の男性、実は生臭な僧侶の四人が死神にもう死んでいると告げられる。死にたくないと思う三人と、乗り合わせた医師と将棋を楽しむようになる会社員。濃やかな人間臭さと情を寄せ付けず飄々とした死神のバランスが絶妙。

0
2018年10月10日

Posted by ブクログ

前作に続き楽しめた。亭主関白な夫の妻の積年の思いはかなりの重みがあった。それと幼くして亡くなった妹と夢で話す辺りは涙なみだ。終盤は壮絶であり意表をつく展開でありながらここでも落涙させられた。
また続編があるようなので読んでみたいと思う。

0
2018年09月08日

Posted by ブクログ

ネタバレ

バス中で死亡したはずの4人。死神が本当の死へ導く。が、高梨だけは苦戦し、寸でのところで天使が現れる。

0
2018年02月26日

Posted by ブクログ

一作目よりさらに面白い!

オタク要素は他に置き換えられなかったのかしら…とは思うものの、読み応えありました。
設定にも馴染んで、死神ってはいはい、と安心して進んだところにあのラスト。

0
2018年02月01日

Posted by ブクログ

死神の容赦ないやり方とか上げて落とすやり方がキツかった。まぁ死神だし、突然死の死に際に感じることがあるとすれば絶望かもしれないけど...お坊さんの所はきっとああなったら誰もが希望を持っちゃうよ。
天使はまた出てきて欲しいな。

0
2017年06月01日

Posted by ブクログ

死神といっても死んでから現れるので恐れる存在ではない。死んだのに死んでない?人を導いてくれる役割なのでいいことしてるように思うけど、その導き方がひどい。対極キャラも出てきて面白かった。

0
2016年11月12日

Posted by ブクログ

本日先生方のサイン会参加の為、読み順イレギュラーしてる。


いやー、本作は余見のおちゃらけた一面から一転、冷酷で非情なほどのお仕事ぶりに胸がグサッと刺されたような感じになった。
前作では、こんなに酷い奴じゃなかったはずだけど、番狂わせのせいだったのかな?

それぞれのクライアントに突き付けられた"死"とその時に人はどういう心情になるのか、自分や身近な人に置き換えたらどう感じて、どう考えるのか…この中ではみんな足掻いているよね。

凄く身近なテーマで誰でも直面すること。
本当に死神が目の前に現れたらどうするだろう。
優しい天使(=死神)が現れたらどうするだろう。

読んで損なしの『死神』シリーズ。

0
2016年09月03日

Posted by ブクログ

「ここで死神から残念なお知らせです。」に続く、死神さんシリーズ2作目。
やっぱりシリーズ化ですね。

今回も、美形だけど性格に難ありの余見のお仕事が衝撃的すぎてw
今までこんなに勝手で酷い死神が出てくる話を見たことないので。前回も振り回されましたが、今回もすごく振り回されてしまいました。読んでるとほんとに動揺してしまうのです。
自分の死に自覚がない人々が、自分の死と初めて向き合った瞬間がそれぞれの立場から描かれています。
シビアでしたね…
あがいたり、あきらめたり、すがってみたり。
なのに余見は死神だから、人情味なんてまるで無いしw
死は恐怖で畏怖するものだけど、その重々しい死の一つ一つを余見はビジネスライクにこなしていきます。
でも感傷とか悲哀とか情けとか、一切ないのがかえって清々しくもあります。さらに今回はちょっと意地悪でした!
性格悪いな~と思うけど、死神なのでつっこめません…w

前作でも思ったけど、今日できることは今日やる!先延ばしにせずに今やりたいことはやっとく!
としみじみ思わせる話でした。
天堂さんにはびっくりです…

0
2016年08月31日

Posted by ブクログ

最近、歳のせいか涙腺が緩くて、定年退職後のオジサンの家族のくだりで涙が出ちゃいました
1作目よりも良かった…が、私の感想です!

0
2023年09月07日

Posted by ブクログ

漫画みたいに、軽快な展開。
最後が気になって一気見しました!
途中、読んでいて何とも消化できない嫌な気持ちになったりもしたけど…
それも含めて人間だなって感じた。
自分はどちらかというと、生死に頓着しない方だと思うけど。最期はやっぱり死にたくないと強く思うのかな。

0
2023年07月25日

Posted by ブクログ

最期を迎えたのに気づいていない人々をあの世へ送る人気シリーズ!死神お仕事小説の2作目!

スタートでは悪かった喜多山さんのイメージが後半に向けて上昇していっていつのまにやら自分も喜多山さんみたいなものやなってフル感情移入してkitayamaを読んでた。

北斗の拳ではないけど「お前はもう死んでいる」って言われてから死について考えるんじゃなくて常に周りの人を大事に精一杯生きなあかんなぁ〜って凄く感じる!

0
2022年03月20日

Posted by ブクログ

ネタバレ

いやー、してやられた
なんだか今回は救いの無い話だと思っていたら
(死神の話なので基本的には救いようがない)
ラストにそうきたか・・・シュールだ(´・ω・`)

0
2022年01月22日

Posted by ブクログ

死神が前作より嫌な奴感が増した気がした。サクサク読めた。結末が意外だったがそれを救いと受けとるか、救われない終わり方だと受けとるか読んだ後に暫く悩んでしまった。自分は初めて読んだ瞬間は後者だと思ってしまった。

0
2020年10月08日

Posted by ブクログ

ネタバレ

シリーズ1作目「ここで死神から残念なお知らせです」と比較したら、格段に面白い。
シリーズ1作目が序章だったような気持ちにすらなる。

(1作目のネタバレになりますが)1作目の漫画落ち、必要だった?と改めて思いました。
だって、2作目の途中で『前回受け持ちのクライアントが漫画家だった』『そのおかげで(作中に出てくる漫画)をモーラした』という死神の言葉があるんですよ。
じゃあ、1作目の漫画落ち、不要じゃない?なんて思ってしまった。

ま、2作目のレビューにこの感想を持つことも、不要かも知れませんが(笑)


2作目はある意味ではネタバレからのスタートになるわけです。
なぜなら、登場人物はすぐに「死ぬ」ことになるんですから。

そして今回の「死んでいる」クライアントは4人もいました。
それぞれの人物像の描き方が上手で、その人の性格が粒立っていて、それぞれに感情移入ができました。

特に、主人公となる高梨さんの性格というか、人物像というのは、私に近いものもあって、はじめから作品に入り込みやすかったです。



ここからはだいぶネタバレになります。


1作目を読んで、面白いし、続きも読みたいけど、蛇足の部分や不要な部分もあって、ちょっと残念だなと思ったので、こんな気持ちになるのも意外性があったのですが、

読んでて泣けるシーンがいくつもありました!


170ページで、天童さんとゾンが将棋を指すシーン
200ページ過ぎて、喜多山さんが息子から言葉の包丁を突き立てられるシーン
218ページ、喜多山さんが保険の契約書を見つけ出してからのシーン
232ページ、久瑠実が友達と同人誌を作る喜びに共感するゾン

人間らしい心の機微とか、そういうものに、「死んでいる」人たちの、今“生きて”いること、“生きること”に意味を見出していることの、状況に泣けてしまいました。

1作目よりも情景が想像しやすいです。


喜多山さんの首の骨が折られるシーンは、ちょっとそれまでの毛色と変わって、ちょっと残念に思いました。

死神の性格上、「死」を面白おかしく扱う性格だと分かっていても、今作のそれまでは、もっと怜悧でありながらもスマートさを感じで魅力的だったのに、一気に興醒めしました。

その後、敬真の最期のシーンで死神が嘘をついて、絶望の中逝かせることになりますが、そこでゾンが思った
『僕には理解できない。〜なぜ嘘をつかなければならないのか。』
という言葉を私も思いました。

作品として、喜多山さんの首を折るとか、嘘をつくとか、ちょっと俗物化する感じがして残念だったなぁ…と。

そんなことがありながらも、ゾンさんの人物像が淡々とした感じで続いててくれるので、まとまりを持ってくれてるのが良かった。


物語の最後はまさかの天使登場で、「おいおい」となりましたが、天使も死神というのは、まだ安心したかな?


とりあえず、1作目と比較して面白くなってるので、3作目も期待したいし、
1作目を読んだだけで「面白くない」と評価したひとは、2作目も読んでみてほしいかな。

0
2020年05月09日

Posted by ブクログ

シリーズ2作目。
前作を読んでから、かなり時間が経っているため、超イケメンのおしゃべりな死神という印象しかなかったけれど、今作を読んで、あれ、こんなにウザくてブラックな感じだったっけ…というのが素直な感想。

このシリーズ、表紙もタイトルも死神がメインなのに、本当の主役は死神ではないところが面白い。
今回も会社の同僚にも名前を間違えられるほど影の薄いサラリーマン高梨を中心に物語は進む。
死神にすでに死んでいると告げられ、何かやり残したことはないかと尋ねられても、何も思いつかない高梨。
家族や友達、大切な人への想い、自分が本当にやりたかった事、色んな想いがあることは分かるけれど、自分に置き換えて考えてみると、すぐには何も出てこない。
事故や病気で明日突然死んでしまうかも知れない。そう思えば、後悔しないような生き方ができる、かも知れない。
前作同様軽いノリながら、自分の生き方、死に方を考えさせられる作品だった。

0
2020年04月10日

Posted by ブクログ

キチンと死ぬためのエネルギーって無常だ。
前作のラストシーンはスッキリしなかったが、本作のラストシーンは良かった。
死神さんも色々大変なのね。

0
2018年11月12日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ストーリーや展開は斬新だと思われますが、
私の場合は如何せんキャラの魅力に馴染めない…
高梨さんと天童さんのコンビはかなり好きだったのですが
喜多山さんやくるみちゃんのお話がどうしても…
まぁ、それもすべてこの1冊だけのようなので、
まずは1巻目を手に取らねば。

0
2016年10月07日

Posted by ブクログ

死神から残念なお知らせ〜の第二弾。

一作目の続きとしてあの作品の主人公の梶先生を読みたかったけど、今作は今作の主人公が居ます。
人生にも出来事そのものにも終着してない男。バスの事故で居合わせた3人と共にすでに死んでるのに、つい今までの習慣で生活してしまってる。
他のみんなは執着したり、今までの自分の生活を考え直したりしてるのに、この主人公・高梨=ゾンは仕方ないと思っている。死人じゃないのに関わることになってしまった医師・天堂はそんな主人公や他のメンバーの見届け人のようで。


こういう作品を読むと生きるとは?死ぬとは?というのを否応に考えさせられる。
一作目より衝撃は少なくって、今作の方が私にとっては良かったかな。

ほんと、作品を創るの、上手い作家さんです。

天堂×高梨の薄い本プリーズw

0
2016年09月03日

「男性向けライトノベル」ランキング