【感想・ネタバレ】きらめくドイツ クリスマスマーケットの旅のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

いつか本場のクリスマスマーケットに行きたいので、手に取った。写真が多くイラストも可愛く、眺めているだけでも楽しい。いつかもみの木を買ってきて、本場のオーナメントを飾ってみたい。
日本と異なる開催時期、本場ならではのキャラクターが特に印象に残った。

■歴史 クリスマスが家庭で祝われる行事に変化したのは18-20世紀らしいが、マーケットの開催はさらに古く、1310年、ミュンヘン開催が最古。中世の人々の生活の中心だった街の中心の広場に、クリスマスの屋台が建つようになった。
■時期 ヨーロッパのクリスマスマーケットは大体12/24までで閉まってしまうと知り驚き。向こうは日本と違って12/25.26が本番で、その期間は日本の正月のように、家族や親戚と過ごすためらしい。逆に大晦日はパーティーや花火大会で友達と過ごすとか。ただクリスマス自体は、1/6(聖書:東方三博士の日)まで続くので、ツリーは飾っておくとか。
■街の装飾 ゲンゲンバッハで開催される、市庁舎の窓のアドベントカレンダーは面白いと思った。
■キャラクター サンタはプロテスタント家庭にプレゼントを届ける役割を担うが、カトリック家庭にはクリストキント(キリストの子供バージョンを模した金髪金衣裳の女性、本来男性のはずだが現地では女性が担当する)が担当するという。
■フランスのマーケット
ストラスブールで、1570年から続くフランス最古で最大級のマーケットがあるらしい。フランスは踏の地なので気になる。

0
2023年02月05日

Posted by ブクログ

クリスマスの有名な飾りなどはドイツが発祥、というのをTVで見て。
素敵な写真がたくさんでうっとりした。近年、日本でも結構クリスマスマーケットが開催されているけれど、背景となる街の景色が雰囲気作りを大きく左右するんだとこの本を見て思った。ドイツの至る所にある歴史的な大聖堂の建物を前にしては歯が立たないなーと…
一度その時期にドイツに行ってみたくなった。

0
2021年12月26日

Posted by ブクログ

ドイツ語名称のカタカナ表記が多くて、耳なれてないとちょっと読みにくいかなと思います。
写真はとってもきれいで、街ごとにちがう雰囲気も伝わってきて、眺めているだけで楽しめます!

0
2021年07月16日

「旅行ガイド・旅行会話」ランキング