【感想・ネタバレ】男子高校生で売れっ子ライトノベル作家をしているけれど、年下のクラスメイトで声優の女の子に首を絞められている。III ‐Time to Pray‐のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

面白くて3巻一気読み。
ライトノベル作家のお仕事小説であり、いかにタイトルの状況になったかのミステリであり、ラブコメでもあり、と思ったら予期せぬ展開!?

0
2023年02月24日

Posted by ブクログ

まだまだ続きそうな話だったけど、一応終わりみたいです。3巻は少しラブ要素入っていて楽しかった。中途半端だったけど。
色々謎が残ったけど、このシリーズでは作家さんの生活やアニメ化の様子など少し解って面白かったです。
あんなに、同一ラノベを読み込んでる人が同じクラスに揃ってないです。読んでても面白かったねー、でもうろ覚えってのが通常。私だけ?

0
2021年10月02日

Posted by ブクログ

もだもだと進ですれ違いながらも変わっていく2人の仲が読んでいて楽しく進むときは一気に展開が動くのが面白かった。

0
2021年09月18日

Posted by ブクログ

ネタバレ

予想はしていたが
なかなか重い過去。

それをこんなにも軽く描いてよいのか…
という疑問が私の内側に残りはするものの
エンタメとしては楽しませてもらいました。

0
2019年08月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

痛快な時雨沢節が相変わらずたまらない3巻。
交互に語り手が変わり、それぞれの視点で語られる中で主人公の過去が少しずつ明かされていくところも巧妙で、主人公たちがお互いに相手の言動を勘違いして綺麗にすれ違いながら進んでいくもどかしさが面白いです。 似鳥が特にかわいいです。
作家や声優の裏話も面白いですし、ふたりの勘違いがかわいらしくて、ぜひ続きが読みたいです。

0
2018年06月03日

Posted by ブクログ

びっくりするくらい暗いラストだった

主人公がサイコ過ぎる…

このシリーズはお終いかなぁ?
もうちょい続きを読みたいな
主人公がどうなっていくのか気になるな

時雨沢さんらしくない展開でびっくりしたけどこういうのも良いね

0
2016年04月15日

Posted by ブクログ

比較的軽いのりで書き始められたように感じていたんですが、思いの外重たい話に。この主人公くんはどこまで首を絞め続けられるんでしょうか。

0
2014年12月15日

Posted by ブクログ

キーになるキャラクターの生い立ちであったり設定であったり、そういうものをどのタイミングでオープンするか。それを考えさせられた三巻だった。
ここまでで一区切りの一冊。面白かったです。

0
2014年06月27日

Posted by ブクログ

さすがにこれで終わりかな。いいよ。このラブコメ。急に重い話がぶっこまれたけど、さらっと流されて終わったし。

0
2014年06月11日

Posted by ブクログ

ネタバレ

そこまでラブコメ的展開にならなかったのは、三巻で終わらせるためか。作家になるにはという観点から、とても興味深いシリーズだった。

0
2016年05月07日

Posted by ブクログ

ラノベ作家の男子高生と声優の女子高生の話。
タイトル通り、本気で首を絞められて殺されそうになったのに、そうは思えないような対応に疑問を覚えつつ、読み進めた。

作家や声優といういつまで続けられるかわからない職業。「夢」の職業とも言えるかもしれないけれど、大変なことも多そう。そんな不安定な中に高校生が飛び込むとどうなるのか。
2人の過去と未来や考えの変化も含め、今後がかなり気になる。

0
2014年08月31日

Posted by ブクログ

前巻でいってたいちゃらぶ展開かと思いきや。
主人公にこの設定必要かなぁ?

あと、いいじゃん、もう「雨沢 恵」あたりで。
名前ださないようにしてる部分が無理矢理感つよくて。

0
2014年07月13日

Posted by ブクログ

またも首を絞められる主人公さん。一発ネタじゃなかったのか…と思ってたら読み進めるに連れて前巻とは異なる雰囲気が。思いもよらぬなかなかヘヴィな告白もあってラブコメも一筋縄じゃいかないね。新キャラ佐竹さんもあっさり引いたけど次(もありますよね?)以降で再登場するんだろうか。何にせよそれに関して妬いてる似鳥ステラが可愛かった。

0
2014年06月21日

「男性向けライトノベル」ランキング