【感想・ネタバレ】男が30代でやめるべき習慣のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ 2023年08月20日

スペインの哲学者オルテガ・イ・ガセット
「過去は我々が何をしなければならないかは教えないが、我々が何を避けねばならないか教えてくれるのである」

はじまりは、ここから。

何を避けるべきか、オルテガにあやかって著者が主観で言及していく。口も悪いし、論拠も薄弱だが、尖った偏屈な立ち位置は、是非貫き通し...続きを読むて欲しい。小利口で適切な言説はつまらない。何言ってんだ位の発言の方が、コミカルで心地よい。

という事で、30代までは感受しただろう40代適菜収氏の「中年の主張」を聞いてみた。

ー 体育館のプールに通っている。そうすると誰もがダイエットをしているとか、らしくないとか言う。でも痩せようなんて思っていない。目的などなく、ただ泳ぎたいから泳いでいる。園児がプールでギャーギャー騒いでいる。彼らは痩せるためにプールに入っているのではない。純粋に楽しいのだ。人生だって同じです。

良いね、確かにそう思う。しかし、別にダイエットかと聞かれた位ではイライラしないので、この辺が適菜氏らしい。臨界点が低く、自身の価値観からはみ出た他者に対し、極端に寛容性が低いのが特徴。チャールズブコウスキーのように、失敗をコミカルに描く自叙伝を彷彿させるから、この不器用なイライラが癖になる。で、嫌味はさておき、その文脈で、適菜氏は引用が良いから憎い。

ー 今の教育は暗唱させないですね。物事を姿の方から教えると言うことをしない。万葉集なら万葉集を、解説や周辺の知識を持ち込んでしまって、感覚的に読むことをしない。姿があるのは造形美術だけではない。言葉にも姿がある。日本人なら必ず日本の言葉についての姿の感覚があるはずです。その感覚を浮かび上がらせるのが教育ですよ。小林秀雄

ー 幸福と祝福は財産がたくさんあるとか地位が高いとか、何か権勢だの権力だのがあるとか、こんなことに属するのではなくて、悩みのないこと、感情の穏やかなこと、自然にかなった限度を定める霊魂の状態、こうしたことに属するのである。哲学者 エピクロス

利きビールを何回やってもラベル当てられる奴はほとんどいない。
ー 要するに私たちは事物そのものを見ていない。ほとんどの場合、事物の上に貼り付けられたラベルを見ているだけである
哲学者 アンリ・ベルクソン

0
ネタバレ購入済み

無理をしない生き方の勧め

mac
2022年09月30日

一部ご紹介します。
・過去は何をするべきかは教えてくれないが、何をしてはいけないかは教えてくれる。
だから、過去を学び、無駄なことをしなければいい。
「やるべきこと」ばかり考えていると、つらいばかりか人生を無駄にしてしまう。
目標や目的や理想に縛られると、現実が嫌になってしまうのだ。
「好...続きを読むきだからやる」「楽しいからやる」。それでいいのだ。
・30超えたら、カラオケは一人で行くべし。
聞きたくもない他人の歌など聴いていると、精神衛生上良くない。
・「世界古典名作全集」や「ゲーテとの対話」を読むべし。
・「断捨離」の極意は、自分にとって最高のもの、一流のもののみを残すことにある。
・野球を観戦するのと、AVを鑑賞することには共通点がある。
他人がやっているのを見て、喜ぶことだ。そこに自分はいない。
・最終的に国民の権利を守ってくれるのは国家の暴力以外にない。
・不特定多数に向けて書かれる新聞を読むのは時間の無駄である。
数百万部売ることが前提ということは、レベルを下に合わせるということだから。
社会面は他人の不幸を喜ぶ人が見るものだ。社説は与太。
・テレビの目的はCMを見せることであって、番組はそのおまけ。
・流行の最先端を追ってた人の昔の写真を見るのは痛々しい。
時代の空気に流されていただけだから。
流行に流れるということは、自分の好きなものが分からなくなることに他ならない。
・趣味というものは、一級品に触れることで作られる。
・利口になるには、才能以上のものが必要なのだ。
自分への投資、つまり経験を積むということだ。
経験を積むとなれば、先立つものは金ということになる。
貯蓄がある程度できたら、必要なものに投資すべきだ。
・パチンコは依存症を作り出すために設計された装置である。
・価値あるものには支出が必要だ。
女房に財布を管理されるのでは、奴隷と変わらない。
行動は「お小遣い」の範囲で決めるのではなく、必要かどうか自分の意志で決めなければならない。
そうしないと、人生はそこで終わってしまう。


0

Posted by ブクログ 2019年08月20日

一流を目指すトレーニングが大事
スパンを長くすると見えてくる
異常に短いスパンで話をする人がいる

数値より「価値判断」
そのためには一流のものに触れる
データではなく価値判断の連鎖が一流を作り出す

貧乏人根性ひがみは良くない
嫉妬もダメ
答えの丸暗記は意味がない思考が大事

0

Posted by ブクログ 2016年11月27日

30代の必須ネガティヴリストという感じ。簡単にまとめると、周りに流されるな、人脈は整理しろ、本でも食べ物でもなんでも一流に触れろ、外見やマナーで人は判断されちまうぞ、なんてところか。

0

Posted by ブクログ 2021年10月09日

著者とほぼ同世代の自分。30代ではないけれどこの本で挙がってる「やめるべき習慣」はほとんどもうやってないかやったことないことだった。
「「群れる・つるむ」のはやめる」とか「「コスパ」と言わない」とか「「紅白歌合戦」を見ない」とか「「行列」に並ばない」とか「「同窓会」に行かない」とかフレーズとしてはう...続きを読むなずけるんだけど、それについて述べてる内容がケチつけてるみたいだったりわざと的をはずしているような感じがしたり自分と同じ偏屈さが垣間見えたりで、根拠や説得力に欠けるのよね。フレーズだけ読んでやめとけばよかった。

0

Posted by ブクログ 2020年11月29日

『やるべきこと』ばかり考えていると、辛いどころか、現在を無駄にする

自己を啓発するためには、理想と行動を一致させること。

型を学ばなければ、型を破ることはできない。デタラメをやるだけなら、『型破り』ではなく、『型なし』である。

流行に流れるのは、自分の好きなものがわからないということ。

0

Posted by ブクログ 2017年06月06日

読み終わりました。世界を穿った見方をする人がいるなあと感心するには大変良い書籍でした。ちなみに私は30になっていないので、読んだものの、特に何もやめておりません。
汚い飲み屋であほみたいに飲むのが好きです。

0

「ビジネス・経済」ランキング