【感想・ネタバレ】妖狐×僕SS 2巻のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

凜々蝶さま、カルタちゃん、渡狸のクラスメイト感が良い感じに上昇中!!カルタちゃんのターザン姿、可愛すぎる!!カルタちゃんのマーチ♪って感じですね。

#癒やされる #ほのぼの #笑える

0
2021年07月31日

購入済み

あーわぁあぁ~~、とっきめくぅ。イクメン最高!ふぅーー!!あと、みんなちょっと暗めな所ね。読んでて落ち着く❗

0
2020年09月18日

Posted by ブクログ

ネタバレ

 双熾の来歴と嘘が詳らかになる二巻である。
 ここでの物語の中心は、凛々蝶の婚約者である青鬼院蜻蛉だ。双熾の幼馴染であり、かつての主人でもあった彼の妖館への帰還により、双熾は自ら嘘を語ることを余儀なくされている。
 そこで語られた彼の半生と、そこで覚えていた諸々の感情は、一巻で見せていた彼のヤンデレめいた凛々蝶への傾倒の由来を明らかにしている。その内容は文学的であると言っていい。

 ここでの彼と彼女の再会は実にエモーショナルである。星五つで評価したい。
 しかし、メニアックさんが言うメニアックが本当にメニアックで笑ってしまう。ここまで的確だと、残念系美人というよりも、突き抜けてる系美人とでもいうべきお人だろう。

0
2018年03月15日

Posted by ブクログ

凛々蝶が蜉蝣に連れてかれた後、双熾と再会した時の「案外満更でもないのでしょうか?」が凛々蝶を嫌いになってしまったのかと思ってショックだったが、その後の展開に凄くホッとした。蜉蝣も出てきて面白くなってきた。続刊が楽しみな一冊

0
2016年07月24日

Posted by ブクログ

みけつかみ君の過去。
りりちよ様が彼に対する気持ちが動き、
りりちよ様に大切な友達ができて。。。

かげさまー!とかいろいろ叫びたくなるような巻でした。

ろりちよさまぁ。天使ー!!!

0
2012年04月28日

Posted by ブクログ

ネタバレ

カルタちゃんのご主人は凛々蝶の婚約者さんでした。双熾の生い立ちから今までがわかったり、何故凛々蝶のことを以前から知ってたのかがわかったり、お互いに大切に思っていることがわかったり。最終回に思われるのも無理ない盛り上がりでしたがこれから先どうなるのか。しかし1・2・4号室の住人の関係はやたら密なのに3号室の二人だけ妙にぽつねんとしてるよなー。ああ、でも連勝さんは凛々蝶の近所のお兄さんだったんだっけ。あと皆純妖怪から身を守る身だろうのに護る者と護られる者に別れてるのはなんでだろ。力の差?一反木綿や豆狸はともかく鬼にそれ程弱いイメージはないんだけどなぁ。

0
2012年02月22日

Posted by ブクログ

変態さんきたあああああああああああああああああああああああああああああ
この作品はまだキャラ濃くなるのか、最高だな!

そんな変態仮面さんによって遂に暴露される双熾の秘密。
普通にいい話過ぎて感動した。

りりちよやカルタちゃんはかわいいし、そしてそれをはるかに上回る渡狸くんのかわいさ。
あの中に埋もれてみたい。

0
2012年01月15日

Posted by ブクログ

H23*05*15*Sun 読破


今巻も可愛いわ!
多分毎回言うでしょうねww


とりあえず、
かんそー
いってみよぉー(^◇^)┛


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

第5話
主にカルタちゃんと卍里のお話♪
不思議なカルタちゃんから始まり
不思議なカルタちゃんで終わった。
途中、卍里がケンカするの。
ケンカの原因がね…
「カルタの事頭おかしいって言ったんだ…」
ですって!!
愛されてるなぁ〜〜(≧∇≦)


第6話
凛々蝶ちゃんと御狐神の友情?愛情?忠誠心?の確認回★
サラリと蜻蛉も出てきた!
その時のセリフが、
「久しぶりだな我が肉便器達よ!!」
書いちゃっていいのかしら…?


第7話
蜻蛉がマンションに帰ってきたどん♪
帰ってきた時のみんなのリアクションが面白い!笑える!
夏目*…*かげたーん♪←ハートマーク
野ばら*…*…誰!!??
卍里*…*お…お…おまえ…

ここでの卍里の回想がいいんだわww
是非読んでいただきたい♪

後、話が動きました。
御狐神くんが凛々蝶に嘘をついてたと…
そして、
御狐神は他人の口から明かされるなら自分で言った方がいいと…


第8話
前回のシリアスな話からですね。
(昔、蜻蛉と凛々蝶は文通をしていた。
だが、蜻蛉自身は書いてなく御狐神に任せていた。
うだうだ説明があって…
御狐神は凛々蝶と文通することでいろんな感情を知って…
それから妖館で働く事にして。
今に至るとな。)

()部分は御狐神の回想ですww


蜻蛉が御狐神に
「言ってやらんのか?」
と言う。
無論何が何だかわからない凛々蝶は
「何の事だ?」
と。
蜻蛉は
「手紙の事だ
 あれは私が書いたのではない」

ここで言う凛々蝶の言葉がかっこいい!

「知っているが。
 僕が待っていたのは君じゃない!」
とな。
かっこいいわぁ( ̄∀ ̄)

んで、うだうだあって、
蜻蛉が代筆を願った理由が明かされる。
「字が汚いから」
だが蜻蛉も蜻蛉で後悔していた。
代筆させたことで御狐神と凛々蝶が仲良くなったから。
彼なりに劣等感を抱いていたみたいww

そして明かされる。
「代筆していたのは御狐神」
だと。

待っていた手紙の本当の主が御狐神だと知った凛々蝶は御狐神の元へ行き、
「君だったのか」
と…


番外編
メニアックについての説明?と
あまり意味のない特技、
箱の中身はナンダロナ?と
次回からの展開についてww

ヒマがあったら読んで欲しい!!
すごく面白いはずだから★

0
2011年05月16日

Posted by ブクログ

双熾の隠された過去が垣間見える。

彼がどうしてこれほどまで凛々蝶に忠誠を誓うのかがようやくわかった。凛々蝶の項垂れた背中を見て、更にはその様子を伺う双熾を見て胸が傷んだ。

不器用ながらに凛々蝶を思っていたことが分かり、蜻蛉の印象が大きく好転はしたものの、今は双熾と凛々蝶を見守っていたい。

カルタの事件もそうだけど、近くにいても遠くにいても凛々蝶を思い行動する双熾は最高に男前だ。

0
2011年04月05日

Posted by ブクログ

変態わんこの過去があっさりわかる巻。
変態がさらに増える。愛玩系豆狸が可愛くて、分身すると囲まれたい。
カルタちゃんは優しい。
メニアックはおまけで本当にメニアックなことが判明。

りりちよちゃんはいつまでも可愛い。
太ももが…太ももとニーソの境目が、線じゃなくてちゃんとくぼんでいるところとか
ガーターベルトだとか
LOSEがたまらんとか。
すごくいろいろ垂れ流したくなるほど可愛いです。
不整脈の原因自分で思い当たるところがりりちよちゃんらしいです。

0
2010年07月02日

Posted by ブクログ

とにかく、キャラが可愛いです。
妖怪漫画が好きな方、美少女ギャグが好きな方、主従が好きな方、是非!

0
2010年06月18日

Posted by ブクログ

 豆狸に癒されます。下手すると時々ヒロインズより可愛い。…ツレシュンの凛々蝶ちゃんはなんというかもう別格ですけど。
 第8話の文通エピソード、とても好きです。きゅん。そうでなくてはいけない。さすがはここあさん、分かって(以下略)

 3巻は早速来月刊行なのですね、楽しみです!

0
2010年06月11日

Posted by ブクログ

蜻蛉初登場。この作品の男性キャラはことごとく、何かがおかしい。それがいい。
カルタちゃん、かわいいなぁ。

0
2013年09月11日

Posted by ブクログ

おもしろくなってきたーーーーー!キャラクターのことも好きになってきたし、話がやっと動いてきた。
このマンガは読みながら傷つくことがなくて、りりちよと一緒に優しくしてもらってる感じがして、安心して読める。
妙に頭を使うことなく素直に読めるから今、頭の中が中学生くらいに戻った気分。元気出た。
あんまり暗くなりすぎないで今のちょうどいい感じで行ってもらいたい。
それにしてもいいなあ、恋したくなったなあ。

以下雑談。
・りりちよ、かわいい友達いっぱいできてよかったね。と ほっこり。
・お待ちかねの髏々宮さんのご主人もすごくいいキャラ。中表紙は笑った。
・狐さんは正直言って萌えだった
。(笑)いろいろ事情がありつつの腹黒。腹黒かつピュアなキャラにきゅんとする気持ちがわかってきてしまったよ…やばい…
・誰が何て名前で何に変身するかとかやっとわかってきた。が、まだ狐の名前覚えられず。(一番好きなのに。)

0
2013年07月25日

Posted by ブクログ

今回も面白かった。ギャグの落としどころが凄く良い。
俺様な蜻蛉が実は良い人?!な気がしてきました。
特に双熾と凜々蝶の2人の手紙のやり取りに、自分でしむけて
おいて妬いているところなんか。。。

0
2012年05月12日

Posted by ブクログ

今回はみけつかみ(漢字忘れた・・・)がどうしてりりちよを知ってたかがわかりました。あと、りりちよの婚約者がでます。これもキャラが濃いですね。しかし、名前が特殊すぎて、簡単に変換しないから覚えてないと無理だ・・・。

0
2012年02月24日

Posted by ブクログ

御孤神くんが凛々蝶へ向ける忠誠のワケはここからきてたのかー。思いがけずいい話だった。あとカルタちゃんはかわいい

0
2011年09月17日

Posted by ブクログ

みんなキャラが立っていて面白い。
よくある乙女向けマンガかと思っていたけど、
どくろかわいいわ、仮面は変態だわ、狐の過去に意外と感動してしまったわで、ちゃんと男でも楽しめる。
ドSばかりなところもよし。

0
2010年09月25日

Posted by ブクログ

1では非常に落ち着きを失ったくらい盛大に萌えた私だが
2を読む頃には若干落ち着き先の展開が
少し読めてしまい僅かに冷めてしまった感がある
ただ2になって出てきた新キャラや伏線が
この先どう活きるのかは楽しみである
3は7月下旬発売
…うん 発売日に買おう

0
2010年05月28日

Posted by ブクログ

相も変わらずぷにぷにしてますよ。
今回は二人の過去のお話が載ってます。
後、りりちよの婚約者も登場。
「肉便器」と叫んでいます。
仮面が意味深ですが次巻期待ですかね。
乳よりも太ももぷにぷにが好きな方におすすめ。

0
2010年05月21日

Posted by ブクログ

藤原先生の本領発揮は「切なさ」と「恋心」が合わさった時なのだと改めて感じた。
なのでこれからも、ライトだけじゃなくて苦味も下さい(笑)

おまけの「次回からの展開」は、激しく3コマ目を希望!!…え?だって、2コマ目なんて分かり切って…ゲフンっ

0
2010年05月07日

Posted by ブクログ

気になる“いぬ”(御狐神)の過去が分かる。
引っ張ってくれなくて、すっきり。
大人な過去で意外だったが、それも良し。
凛々蝶との過去の接点も。
いぬの存在で徐々に変わっていく凛々蝶。
…しかし名前が面倒だな。
変な人も登場。
個人的には狸とカルタちゃんが気になるところ。

0
2010年05月03日

Posted by ブクログ

“「私もS 奴もS
しかも奴のが表に出さない分よりねちっこいと見た!」
「御狐神くんを君ワールドで語るな…!!」
「私のワールドではない 人は必ずSかMに分かれているのだ
ちなみに私は一目見ただけでそれを見分ける事ができる!
あの主婦はS子供もSそこのリーマンはMそこの犬はドMその運転手はM…」
やめんか…!!」”[P.87]

カルタちゃん可愛や。

Thanks to K.H.

“「どうだ!」
「これは…子供の字…?」
「汚いだろう!」
「………まぁ…綺麗とは言い難いな」
「私の字だ
まぁこれが理由だ 許せ。
これでも後悔したのだ おまえ達は勝手に仲良くなるしな
私は私なりに奴に劣等感を抱いていたのだ
奴の欲しいものを私が持っていたようにな
だから奴も道連れに謝罪しようとしたが失敗のようだ」
「………?」
「我が許婚殿は賢い反面突然の出来事には対処しきれないらしい
あの手紙を代筆していたのは双熾だ
ではな また淋しくなったら邪魔しに来るぞ」”[P.149]

0
2012年08月04日

Posted by ブクログ

ネタバレ

☆渡狸安定ね可愛いさ(´Д` *)
☆渡狸やっぱり弄りたくなるw
☆髏々宮さんはハイソ!!
☆蜻蛉に切ないとか思ってしまった。
☆メニアー!!!
☆いーつのー事ーだかー♪www
☆私服メガネだ、と・・・?!
☆鬼とか妖狐とかクソ萌える・・・
☆したたかでず太いドS
☆4号室ぺろぺろぺr(ry←

0
2012年01月28日

「少女マンガ」ランキング