【感想・ネタバレ】砂の果実 80年代歌謡曲黄金時代疾走の日々のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

売野さんの歌詞が好きだ。
さすがにリアルタイムでは80年代以降の
アイドル時代からしか知らないけど。

ブランド品のように様々な有名人が出てくる。
「なんとなく、クリスタル」を読んだときの記憶が
よみがえったw(褒めてるんですよ)
「夏のクラクション」の件がたまらなく良かった♪

0
2020年04月14日

Posted by ブクログ

70〜80年代の音楽関係思い出話の本では、私は大滝詠一氏が出て来る場面さえあればOKだと思ってる。だってそこが一番ドキドキするんだもん。ほか、まあ、下の世代が羨むようなキラキラしたリア充エピソードを書くのは青春録の使命ですから、怒らず割引いて読みましょう。気持ちのいい散文を書かれるので、私は著者のこと好きになりました。長門氏の話とか大好きですね。でも、こらー、川上弘美をナンパするなー。

0
2018年03月24日

Posted by ブクログ

チャーミング、素敵という単語が多く、食傷気味になりました。
売野さんの詩はもちろん好きですが、作詞と散文を書くのは違うことを確認できます。
大瀧詠一の章は人柄がわかり、よかったです。

0
2017年01月25日

「エッセイ・紀行」ランキング