【感想・ネタバレ】日本は外国人にどう見られていたか 来日外国人による「ニッポン仰天観察記」のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

幕末・明治に来日した外国人が日本をどう見ていたからまとめた本。面白かった。こうやって昔の日本を知ると、一見西洋化された日本だけど、「気質」という面ではさほど変わらっていないようだ。

0
2017年08月03日

Posted by ブクログ



江戸時代から明治への開国期。
何を見て、何に驚き、何を考えたのか。
数多ある外国人が残した日本見聞記の総集編。
外国人による日本見聞記を読みたかったので、とっかかりとしては非常に有用だった。参考文献が非常に満載だ。
ただ、引用部分が全て太字なので、やや読みづらいのが玉に瑕。
開国期の変遷を見ると、改めて日本の良いところ変わってしまったところがよく分かる。
衣食住のどれについても、非常に興味深いものがあったわ。

0
2019年06月05日

Posted by ブクログ

クイズ番組「the 博学」で取り上げられていて、面白そうだったので読んでみた。外国人からすれば理解できない奇妙な習慣もあったみたいだけど、素晴らしいと評価された文化や国民性も沢山あったらしい。失われてしまったのが惜しい。

0
2015年07月05日

「学術・語学」ランキング