【感想・ネタバレ】ゲームやるから100円貸して!(1)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

000

ネタバレ 購入済み

こんなゲームねえよ

と思ったら、弓原女史のコメントが笑えて、作り手の言いたいことはこれだったのね、
と納得させるつくりです。
必ずしも納得しないか、、
まあ、お好みで。

0
2023年12月10日

nao

無料版購入済み

すごい面白かったです。とにかく課長補佐が可愛い子ゲームの知識が深いし、やっぱり課長補佐がかわいいに尽きるんですよね。

0
2022年01月10日

Posted by ブクログ

帯の押切蓮介のコメントが笑った。最初どういうことかと思ったけど、2話まで読み進めてどういう体で行くのか理解して、ようやく意味がわかった。絵は好きじゃないけど面白い

0
2017年03月01日

Posted by ブクログ

ネタバレ

我らが朝霞台にあるルビーにもゲーム台あるよ!
やったことないんですけどね。
と、
この漫画どこがおもしろいのかわからんが、
もう、
何度も読み直してる!
ある意味でかなりの良書ですよ!
何に魅かれて読んでるのかよくわからん!
ちなみに、
ビールは水です!


STAGE01
「杉田」君はいつも、
弓原」補佐に怒られている。
でも、
仕事できないわけじゃないらしいのよね。。。

仕事できるし、
イケメンなんで、
よく女子社員にランチ誘われるけどランチくらい一人でゆっくりしたい「杉田」君。
こんなところに喫茶店あるじゃんってデッドコピーに入ると、
めっちゃゲーム機を揺らしてプレイしてるの「弓原」補佐やん!
って、
メガネかけて髪下ろしてかっわいいー!
相席なう!

「弓原」補佐がプレイしてるのインベーダーゲーム!
と、
思いきやパクリゲームの「ラバーズインベーダー」だって!
と、
ゲームの説明してる「弓原」補佐がかわいい!


STAGE02
あれからデッドコピーによくいく「杉田」君。
なんで?
もう「弓原」補佐にぞっこんですか?
と、
思いきやそうでもない。。。

今日はゲームの入れ替え日!
そんな日は「弓原」補佐はゲーム台を予約しておく完璧さ!
で、
新しく入ったゲームはパックマンのパクリゲームで「パックガール」です!
で、
髪下ろしてメガネ装備していざゲーム!

「ラバーズインベーダー」は、
想い人に簡単には恋は届かないことを表現してましたが、
この、
「パックガール」は、
本当に大切な男には逃げられ、
どうでもいい男には追いかけられるという女性の本質を描いているゲームらしい。
この時点では、
「弓原」補佐x「杉田」君はなく、
「弓原」補佐xデッドコピーのマスターかと思ってましたが。。。
ね!


STAGE03
今日は「杉田」君が出張で居ないからご機嫌な「弓原」補佐。
でも、
なぜか出張を終わらせてデッドコピーにいる「杉田」君にげんなり。
で、
かぐりんも知ってるよ「平安京エイリアン」!
そのデッドコピーが「VS検非違使」だって!
で、
このゲームは2人で対戦できるみたい!
協力プレイ?
この2人が?
で、
「杉田」君が危ない性癖出してオチ。。。
イケメンなのに。。。


STAGE04
小さくて童顔を気にしてる「弓原」補佐!
「杉田」君の同期が超失礼なことを!
それでご機嫌ななめ。。。
デッドコピーでストレス解消なうな「弓原」補佐!
で、
「杉田」君がご機嫌を取る!
つか、
「イーアルカンフー」知ってる!
で、
パクゲーが「イーギャルカンフー」だって!
絶対に「弓原」補佐チャイナドレス似合いますよね!
つか、
女の子は小さいくらいがかわいくていいと思いませんか?


STAGE05
「弓原」補佐はもちろん会社ではゲームやらないキャラですよね!
当たり前です!
わからん空気の読めない「杉田」君がおかしい!


STAGE06
みなさんから人気者キャラで定評ある「杉田」君がなんで、
「弓原」補佐に付きまとっているか?
今日も今日とてデッドコピーでランチ!
つか、
トラックボールってみたことないです。
これは実在するの?
「ミサイルコマンド」ってゲームのデッドコピーが「ラブラブコマンド」だって!
首吊りしてる男子を女子が飛んで行って爆発させるリア充撲滅ゲーム!
これ、
スマホで出せば人気出るんじゃね?


STAGE07
あぁー!
かぐりんの場合ドラクエなぁー!
やっぱりスリーですよー!
ゲームのデータが吹っ飛ぶの死にたくなってたぁー!
わっかるわぁー!
つか、
文春砲ならぬ弓原砲って。。。
酷い。。。
ちなみに、
124pの「弓原」補佐はかわいい!


STAGE08
距離感が縮まってると思ってた「杉田」君ですがそうでもないの?
デッドコピーのマスターが2人を呼び出す!
喫茶店の営業時間を伸ばしてお酒を出そうと考えてて、
「杉田」君と「弓原」補佐に意見を求めた!
つか、
飲みすぎ「弓原」補佐。。。
それだけ、
安心感があるのか「杉田」君に!?
で、
「補佐」をお持ち帰れるぞ!
と、
そんな狼になれない「杉田」君。。。
んー。


STAGE09
家前まで送ったけど、
中まで入れって言われて困る「杉田」君。
本音上はやっぱり「弓原」補佐は「杉田」君が嫌いなのか?
つか、
家にもゲームあるならデッドコピー行かなくても。。。
そういうもんじゃないのか?


2巻ではもっと距離が縮まるのかしら?
それと、
デッドコピーは営業続けられるのか!?
期待の2巻もおもしろい!
感想は気長に待て!

0
2018年02月02日

Posted by ブクログ

ゲームができるテーブルって、考えてみたら凄い。
今でもたまにレトロな喫茶店で見ることはあるけど
めっきり減りましたね。

仕事に厳しい女上司と仕事出来る
イケメンが、毎回同じように一緒にランチタイムを
レトロゲームができる喫茶店で過ごしている
というお話。たまに他の場面もあるけれど、
基本的にこのパターンで一冊が終わってしまった。
なんか同じような話ばかりだなーと思いながらも
つい、続きを読もうとしてしまったのは、
毎度紹介されるレトロゲームが胡散臭いのに
妙に気になる魅力的なものだったからかもしれません。
かなり乙女な発想のゲームばかりで、
最後のほうは笑いが止まらなくなるものもあり、
まあまあかなーと思っていた割に読み終わったら
すっきり楽しめたな!という感想です。
ほぼ進まないラブコメ部分にも、
今後充分期待しています。

0
2016年12月04日

「少年マンガ」ランキング