【感想・ネタバレ】石黒くんに春は来ないのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

正しさとは?どんでん返しの最後になってもわからなかった。面白かったです。
クラス内カースト下位の生徒の生き方、LINEでのいじめに値するやり取りがリアル。
陽キャのいじめっ子に肩入れする担任も、カーストの女王も、それを潰そうとするあの人も、正しいような正しくないような。なんて考えてしまう。

0
2021年03月10日

Posted by ブクログ

ネタバレ

読んでると、え?!そういう事だったの?え?!って感じでどんでん返しの連続で凄く面白かったです。最後、石黒くんは親友の佐々木さんが偽っていたとしてゾクッとしました...ほんとに読んだ方がいいです!!オススメです( ¨̮ )

0
2020年03月04日

Posted by ブクログ

何度かお?ってなる展開があってからのどんでん返し。
こういうひっくり返し方嫌いじゃない。
ちょっと最後ゾクッとした。

0
2019年07月30日

Posted by ブクログ

LINEの学年グループ上の女王と取り巻きの日常の悪意のやり取りと自殺未遂疑惑に不登校。謎のタマリンと匿名集団による復讐の始まりは宇宙人の侵略のようでわくわくしてしまった。加速する正義を掲げた行為が人間の本質なのかなあと悲しい。素晴らしい結果に最後には飲み込まれてしまう主人公も悲しい。とても引き込まれた。

0
2018年10月12日

Posted by ブクログ

学校という閉塞感のある環境にスクールカースト、SNSを織り交ぜて物語は進む

常に主人公の恵美の視点で書かれているので、恵美と同じ感情に引っ張られていくからこそ、ラストに向けての展開が衝撃的に感じるんだと思います

ただ、正義もやり過ぎると、正しさが見えてこないことってあるよなぁ〜とも感じましたね
全体的に面白かったし、ラストも良かったですが
復讐=正義な感じが受けてしまったところが、少し乗りきれなかったですね

0
2023年09月26日

Posted by ブクログ

ネタバレ

高校の閉塞感を思い出した。自分の居場所を探して同調圧力に屈してた学生時代。今はSNSも加わり言葉(文字)で心境を判断する時代だと思うとぞっとしてしまう。
最後のどんでん返しは複雑な気持ちになってしまった。

0
2023年01月27日

Posted by ブクログ

SNSがある今の高校生たちはこうなんだろうなと思わせる。良い悪いではなくリアルさがある。そんな中でもそこにあるのは今も昔も変わらない好悪や傲り、妬みの感情。
そして入れ替わりのトリックもあり途中から入り込んで読み耽るくらい面白かった。

0
2020年03月29日

Posted by ブクログ

ネタバレ

軽い気持ちで読んでいたら、イヤミスでしたね。

高校生のグループLINEのやり取り。
複数のLINEグループ作っていて、こっちのグループでは仲良くして、こっちのグループでは悪口言って、疲れるだろうなぁと思う。
そして、この担任の先生みたいな人は残念ながらいるよね。

反撃にスカッとしつつ、でも、みんなやっていること一緒だよねと思う部分も。
最後、石黒君には騙されてしまった。

0
2018年07月26日

Posted by ブクログ

ネタバレ

読みやすく、いい具合にざわざわする読み心地のお話で面白かったですが、
個人的にはタマリン大量出現あたりがピークで、その後は少々尻切れトンボ
宇正がスマート?すぎて、なんかス○ッとジャパンみたいな…
とはいえ、LINE上で匿名性をもって下剋上を仕掛けたクラスメイトたちが、
リアルな教室の中でもその顔を失っていく表現などは、怖さがあって良かったです
「青春は美しくなんかない。世界は狭く、現実はおぞましい」
この冒頭の一文が良いです

0
2023年04月12日

Posted by ブクログ

スキー合宿中にクラスの女王様的な存在に告白した石黒くんは振られた上にLINEグループに告白したことを晒されて失踪!から始まるスクールカーストを巡る青春ミステリー

1000年後くらいに日本昔ばなしで語り継がれそうなSNS全開時代を過ごす青春のいろんな要素が入ってる物語

0
2022年01月01日

Posted by ブクログ

後味悪いと思う人もスカッとすると思う人もいるだろうなあという終わり方でした。
私はスカッとしました笑
なお大オチはみなさんの予想の通りです

0
2019年01月21日

Posted by ブクログ

クラスの地味キャラの石黒くんが、クラス内カースト最上位の女王様久住京香にスキー合宿の最中に告白した。その事実は翌日には学年のほとんどが知ることになった。学年Lineで京香が暴露したから。翌日、石黒くんは危険区域に入って遭難し、それから目を覚まさない。

Lineを中心にした話運び、ニコニコとの曲コラボ、ブラックなオチでとっっっても現代的なおはなし。いじめっ子が墜落していく、とても爽快な話のはずなのにものすごくうすら寒い。どうせなら主人公も花に思いっきり嫌悪されてましたみたいなオチも欲しかったかな。しかしユーフォの作者さんて若かったんだな……。

0
2017年01月27日

「小説」ランキング