【感想・ネタバレ】DevOps導入指南 Infrastructure as Codeでチーム開発・サービス運用を効率化するのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

‪真新しい話は少ないかもしれないが、その分DevOpsを体系的に分かりやすく解説してくれている。特に「現組織をどうやってDevOps化するか?」という視点で書かれている第4章と第6章が非常に参考になった。バズワードやツールに酔って本質的なゴールを見失わないよう肝に銘じたい。‬

0
2017年05月31日

Posted by ブクログ

本書は、アジャイル開発などで、ますます複雑、頻繁になる構成管理をうまく管理するためのものです。

開発環境、本番環境にまたがる、頻繁な構成管理、バージョン管理を管理するインフラ構成管理(プロビジョニング)ツール

オーケストレーション デプロイやノード間連携など、複数のサーバに対する設定や管理を行う 
コンフィグレーション OS,ミドルウェアの設定
ブートスロラッピング 仮想サーバの作成、OSのインストール

Infrastructure as Code インフラのコード化、構成情報の一元管理

DevOps とは Dev 開発部門 Ops 運用部門 との密接な連携

DevOps の管理要素
 抽象化(標準化) 仮想化方式(ハイパーバイザ、ベアメタルハイパーバイザ、コンテナ)
 自動化 REST API 
 共通化 課題管理(ITS,JIRA,Redmine) チケット管理 Chat Slack 構成管理 GIT , SUBVERSION,PERFORCE,GITHUB
 継続的インテグレーション(CI) Jenkins , Travis CI , Circle CI
 モニタリング 管理ツール Zabbix , Munin , JP1 , Hinemos
DevOpsの課題
 属人性の排除
 チーム間のオーバヘッドの削減
 品質向上

小さく始めよ 個人から始める DevOps
DevOpsをチームへ展開する
DevOpsに合わせて仕組みを変える

・コードのバージョン管理 Git
・チームで Git をつかう GitHub
・コンテナ管理 Docker
・ビルドパイプラインツール Jenkins

継続的インテグレーション(CI) と 継続的デリバリ(CD) の最適化

・問題の早期発見と、品質の維持
・作業コストの削減
・状況の見える化

アプリケーションの静的テスト
アプリケーションのビルド
アプリケーションの動的テスト

DevOpsとアジャイル開発

 スクラム開発
 ①リリースプラニング
 ②スプリントプラニング
 ③スプリント
 ④ディリースクラム
 ⑤スプリントレビュー
 ⑥スプリントレトロスペクウティブ

 チケット駆動開発 JIRA, Redmine
①バグトラッキングシステム
 ②課題管理システム
 ③チャット

CONTENTS

CHAPTER1 DevOpsを知る
1-1 DevOps登場の背景
1-2 DevOpsを知る
1-3 組織とDevOps

CHAPTER2 DevOpsを個人で始める
2-1 DevOpsでできることを小さく始めていく
2-2 個人からも実現できるDevOps
2-3 個人環境からチーム環境へ持っていくための準備

CHAPTER3 DevOpsをチームに広げる
3-1 DevOpsをチームに展開することの意義
3-2 チームで行う作業効率化
3-3 チームでDevOpsに取り組むことで得られること

CHAPTER4 DevOpsのために仕組みを変える
4-1 DevOpsを中心に仕組みを変えていく
4-2 アプリケーション・アーキテクチャを変える
4-3 インフラ・アーキテクチャを変える
4-4 チームを変える
4-5 DevOps化されたチームができること

CHAPTER5 実践・Infrastructure as Code
5-1 実践 継続的インテグレーション・継続的デリバリ
5-2 実践 ELKスタック
5-3 実践 Immutable Infrastructure

CHAPTER6 組織とチームの壁を越えるDevOps
6-1 DevOpsを伝える事の難しさ
6-2 DevOpsを組織に導入する
6-3 チームで作り上げるDevOps

INDEX

ISBN:9784798147604
出版社:翔泳社
判型:A5
ページ数:368ページ
定価:3000円(本体)
発売日:2016年10月13日初版第1冊
発売日:2017年05月10日初版第2冊

0
2023年08月31日

Posted by ブクログ

DevOpsって何?を小さいステップから具体的に示してくれるので、取っ掛かりとしては非常に有益な本。

0
2022年10月03日

Posted by ブクログ

ただのツールの解説本に近い。が、DevOps の深い話に関わる前に読むには良いか。または、DevOps が実行されているチームに入る際に読む分には。

0
2018年05月27日

Posted by ブクログ

具体的な方法、ツールの使い方などについてもかなり詳しく書かれていて、実際に導入するような場面では役立ちそう。

0
2017年03月03日

「IT・コンピュータ」ランキング