【感想・ネタバレ】近距離恋愛のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

想像以上によかったなあ〜〜
初めて読む作家さんでした
絵がすごく丁寧できれいなのだけれど、それだけでなく、ちゃんと個性もある
鋭く一見冷たそうに感じる瞳(それはそれで魅力的)も、細かな影や赤く染まる頬など、様々な箇所のトーン使いが柔らかく心地良い温かさをもたせており、画面がほっこりして見える
お話も、二人のこれから、に淡い甘い期待を持たせるような余韻が気持ち良くて、続きが欲しくなる作品

0
2014年01月06日

Posted by ブクログ

「ロマンスの箱庭」がすごく良かったのでちょっと心配しつつ購入。すごく良かったです。話がそれぞれ短いので物足りなさは感じるものの、続きが気になってモダモダするのを含み作品としておもしろい。
表題作の幼馴染みの関係性も「そういうの実際あるよね!そういうの待ってた!!ありがとう!!!!」という感じ。題材としてはポピュラーな幼馴染みものでこういう展開は初めてみました。

0
2013年11月17日

Posted by ブクログ

幼馴染BLに飢えてる時期なのでナイスタイミング。

表題作も良いが、
『床屋のカノン』の“時が経つごとに深まる気持ち”みたいなの好きだ。

隣人との交流『発熱地帯』も良い。BLじゃなくても良い。自身の生き方に対する悩みとか読んでて響く。あとエロい妄想もし易い。笑




これ表題作の、酒屋の大ちゃんの、かわっちに対する行為。たぶん賛否両論になるとは思うんだけど。
私は納得できるんだよな。

仲良いからこそ、幼馴染だからこそ、短所も長所もわかりきってて、「こいつどーせこうだろう」って見透かしてる。

私が求めてたやつと言える。

0
2019年07月01日

Posted by ブクログ

表題作、幼馴染の片方がずーっと求愛してるのに幼馴染の枠を出ず、大人になって「いいよ」って言って貰ったら俺の好きは何だったんだ…って求愛行動の意味が解らなくなる、って斬新だなぁ。もうちょっと読みたかった、と言う気もしないでもないが、この作家さんの持ち味は「寸止め」である事なんだろうな、と他作品読んで解ってるから問題なし(笑)。どう肉体を繋ぐか、と言うよりは、気持ちが通じる瞬間を描きたい人なんじゃないか、と思った。収録作の『影のわずらい』の眩暈の正体の怖さが凄く効いている…

0
2014年10月13日

Posted by ブクログ

七つ生さん待望の二冊目。表題作の幼馴染同士のお話と、他2編。
安定の絵の丁寧さと、ここで終わっちゃうの?!と思わせるとこで本当に終わるのが、この方の醍醐味だと思います。男子の照れたりドキドキしている表情をとても色っぽく描かれていて、毎回まいります。

0
2012年08月26日

Posted by ブクログ

いやー…これはいい!好きだなー!
確かにBLだけど、プラトニックラブというか、キスもするかしないか程度。どのお話も受けだの攻めだのがあるわけじゃなくて、恋の一歩手前の名前のつけようのない男同士の関係、または恋を自覚しちゃって戸惑う男同士の関係。
なんかもー絶妙。つまんないなー物足りないなーって思いそうなのに思えない。ただラブラブしてるよりずっと満腹感がある。好みの問題だけどなあ。
あと絵が相変わらずとても美しくて…キャラの書き分けがここまではっきりしてるBL作家さんあんま見ない…みんなかっこいいんだけど…(あ、時々「腕短くね…」とは思った(笑))
二作目の年の差ふたりと、最後の画家とサラリーマンが一番好きかな。特に最後の話、峯が泣くシーンはなんか、あーこういうもんなのかーと。そうだね生き方って色々あるよね。このふたり最高だね。
書き下ろしペーパーが素敵だった。結婚しろ。

0
2012年08月20日

Posted by ブクログ

ネタバレ

ある意味、裏切り行為…。ヘタレっちゅうか、ゴメンなんか恋愛感情やなかった、、とか酷すぎる…。ここでひと波乱あれば盛り上がったろうに、相手も分かってましたというものわかりよすぎる対応。もっとネチネチしてくりゃれ。

1
2015年10月22日

Posted by ブクログ

絵が好みで買った作品。
表題作のテーマが、銭湯絵師というのは面白かったのですが、設定が全然生きていなかった。

1
2012年09月12日

Posted by ブクログ

初めて読んだ伊東七つ生さん作品。 絵が個性的で丁寧な作画に好感度大。 他の方も言われるように、キャラの顔立ちの描き分けが素晴らしいなぁ。

ストーリーは白黒ハッキリした恋愛ものじゃなく、感触や温度や匂いが伝わってくる感覚や、自分でも想像を膨らませて楽しむような作品たち。 好意のその先に在るものを、キャラと一緒に見つけるために読むような気がした。

しかし表題作は酷い(笑) 20年間幼なじみに「好き・結婚しよう」と言い続けて、いざ受け入れて貰ったら「ヤッパリごめんなさい」って意味がわからん(`ε´) もっとイロイロ妄想しとけ〜っ★

1
2012年09月01日

Posted by ブクログ

表題と読み切り全部のお話が、これから漸く2人の関係が変わっていく…っていうところで終わってるのが、、もだもだする!(笑)最後の「発熱地帯」が一番好きかな~。

0
2013年04月23日

「BLマンガ」ランキング