【感想・ネタバレ】ズボラな人のための確定拠出年金入門のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

何冊か借りた確定拠出年金の本の中では一番分かりやすかった。というか、このくらいのざっくり感のことが知りたかったので、ちょうどよかったのだと思う。

0
2021年11月10日

Posted by ブクログ

●「一時金と年金方式、どちらがお得なのか」という疑問が解消された。資産的余裕があるならば、一時金でまとめて受け取ったほうが、手数料や税制的にお得なようだ。

0
2018年10月28日

Posted by ブクログ

2017.3.12

老後にかかるお金は約3500万円あればとりあえず安心?

2018年から拠出限度額の枠が『月単位』から『年単位』へ(拠出できない月があっても他の月でカバーできるようになる)

確定拠出年金を受け取るときは一時金と年金方式どちらがトクか?
振込のたびに432円の給付事務手数料がかかる。
一時金の方が税制優遇は大きいが、年金方式の場合、非課税で運用しながら取り崩していくことができるため、一概にどちらがトクかは言えない。
ローンの残りがあるなど、定年後の資金の余裕によって受け取る方法を考える。

公務員は拠出限度額が低く、安定しているので積極的に運用リスクを取っても良い。元本保証商品は税制優遇メリットはあるものの手数料がかかり、リターンも期待できないぶん確実に損をするため、あえて確定拠出年金で運用する必要はない。
公務員夫婦にオススメのアセットアロケーションは1人は外国株式50、国内株式50(夫婦どちらかは先進国株100でもよい)

0
2017年03月12日

「ビジネス・経済」ランキング