【感想・ネタバレ】犬神くんはツンだけどバレてる 1巻のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

あれ、この先生も、ペンネーム、ちょっとイジった?流行ってるのかね、ペンネームを変えるの
まぁ、作品の質を落とさないのであるなら、読み手としちゃ名前には、さほどこだわらない
これまでの作品とは、少しテイストも変わっている感じがしたな、この『犬神くんはツンだけどバレてる』
けど、ほのぼのとしていて、私は好きだ
どんなストーリーか、そう未読の漫画読みに聞かれたら、「タイトルそのまんま」と答えるしかない
主人公・犬神くんは、厳密に言えば妖怪やハーフではなく、犬神を祀っている名家の跡取りなのだが、その恩恵か、頭に犬耳、ケツから犬尾が生えており、それが顔や言葉よりも、如実に彼の感情と本音を表現してくれている
『実は私は』の朝陽も相当、ザルだが、彼も負けてない。隠し事が出来ないキャラが、現実でも漫画の中でも、周りのクラスメイトに愛されるってのはお約束。転校生としてやってきた犬神くんは、そんな分かりやすい性格で、すぐにクラスに馴染めている
そんな彼と親しくなっていく、ヒロイン・芽衣子、実はあまり犬が得意ではない。当然、犬属性の犬神くんが、それに黙っている訳がない
ツンツンとした態度で芽衣子に接しながらも、芽衣子の犬に対する苦手意識を払拭しようと努力する犬神くん、ほんと、良い奴
女子、しかも、ちょっと気になっている女子に触れるのは恥ずかしい、でも、男としての意地なのか、顔には出さないように努めてる、けど、耳と尻尾の動きでドキドキが丸分かり。けど、次第に、芽衣子に対する好意は、筋肉の下にカブトムシの甲殻でも入れているのかと思うくらい堅い顔にも出てきてしまっているようでw これから、二人の仲が、どう進展していくのか、楽しみだ
また、このもどかしいけど、甘ったるい空気を醸している犬神くんと芽衣子を取り巻く友人も個性的で、ストーリーに弾みを付けている。特に、犬LOVEの山門は良い奴だ。チャラそうに見えて、好きな相手に一途で、弱ってる人には優しく接する、ギャップ萌だ
どの回も好印象を抱けるが、個人的にキュンと来たのは、第5.5話「消去法で選んだだけだ」である。やっぱ、この二人、運命の赤い糸で繋がっている?きっと、犬神くんの方は、小指じゃなくて首輪に繋がってそうだがw 商売上手な、この店長さん、また、登場してほしいなぁ
この台詞を引用に選んだのは、犬神くんのカッコ良さを確認できるので。しくじった己のヘタれさを認め、素直に反省できる、イイ男の条件だ。この状況じゃ恥ずかしがっても仕方ない気はするけど、犬神くんは後悔した模様。つまり、そう言う事だろう。積極的に、気持ちを切り替えた犬神くんだが、今後、自分で口にした「友達」ってコトバが、彼の首を絞めないか、心配だ。なまじ、友達になった事で、自分の中の恋愛感情に気付くのが遅れるんじゃ。しかし、そのヤキモキも、これまた面白い

0
2017年03月21日

無料版購入済み

すごく可愛らしいなあ。ツンだけどバレているのなかなか好ポイントですね。ニマニマが止まりません。でも、ラストに驚きの事件があったけど、どうなるんだろう?

0
2022年09月28日

「少女マンガ」ランキング