【感想・ネタバレ】世界に通用する一流の育て方 地方公立校から〈塾なしで〉ハーバードに現役合格のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

”子供は親の背を見て育つ”ということを実感しました。子供は未来から来た未来人である。旧人類である親の物差しで、子供の振る舞いを測ってはいけない。

0
2019年04月21日

Posted by ブクログ

 常識にとらわれない独自の家庭教育がすごい。でも、なかなか普通の家庭では真似できないかな。「文化資本」という言葉を初めて知りました。

 地方の公立高校からハーバード大学へ合格し世界に羽ばたいた娘さん、素直に応援したいです。彼女のTo Do リストを参考に見たかった。

0
2021年01月21日

Posted by ブクログ

家庭学習✨
外注に丸投げしない。
長文をなんとなくでも読んで、
勉強以外の時間、見せる場での
度胸付け、平常心。
ToDoタスク。

未来人の子供へ
親が出来ることも色々ある。

0
2019年01月03日

Posted by ブクログ

面白かった。
ハーバード云々ではなく、本来あるべき教育とはこういうことだな、と共感。
子どもにとって、本当に必要なこと、不要なこと、しっかり見極めたい。

0
2017年09月17日

Posted by ブクログ

只々、圧巻。一般的な親御さんがやるように、他の親御さんがその子供さんにさせているやり方に盲従するのではなく、自ら本当に子供のためになることを考えられています。日本には留まれない、良い意味で規格外の親子さんたちです。

0
2017年06月09日

Posted by ブクログ

廣津留すみれさんの本と続けて読みました。小さい頃からの、それも家庭学習って本当に大切なんだなと改めて思い知りました。こちらも読みやすく書かれていましたが、私としてはすみれさんの「超・独学術」の方が面白かった。

0
2021年12月14日

Posted by ブクログ

平日は勉強、土日は課外活動。
学校での評価にしばられず、子どもの将来や人間性を長期的に考える姿勢は真似したい。

0
2019年01月23日

Posted by ブクログ

新聞広告を見て、本屋でも気になり購入。
息子の子育てで参考になるところも多少ありますが
なかなか実践するのは難しいこともあり
やはり家庭学習が重要なのかなと考えることもありました。
親も教養身につけて子どもと一緒に頑張らないとな~~。

0
2017年07月24日

Posted by ブクログ

母親がすごい
塾なしでハーバードへ
育児書読んだり、
幼稚園に通わせるつもりないとか、修学旅行より歌舞伎とか。。外国人とホムパとか
ちょっと普通にできないことも多々あり
そもそも語学も堪能だから、子供に英語の読み聞かせもできたのだろう。

でも参考になることも以下あった
得意なことを教え、不得意は一緒に勉強
四季や行事を大切に
Todoリスト
教育は家庭から
勉強の価値教える
教育コストを抑える
リビング勉強

0
2017年06月12日

Posted by ブクログ

一人娘が現役でハーバード大に合格。その子育て方が書かれている。

私はこんなやり方をしました、こんな方法をとりました、みんな真似するがいい!!といったドヤ感がすごい。

全体的になんだかとても偉そうな印象を受けた。こうすべきといった決めつけも感じられる。そもそも大学が最終目標ではないと言っているが、どんな人間になって欲しくて1歳の頃から教育をしてきたのかが、よくわからなかった。
得意なことを伸ばした結果なのだろうが、学歴に直結しているのはほんとにただの結果論なのだろうか。


家庭教育の大切さについて、日本の英語教育の酷さについて、ハーバード大生の性質については面白かった。

気になったのは、家庭教育の重要さを言っておきながら、父親の話がまったくでてこないこと。家庭教育である以上、父親も重要な役割があると思うのだが。ここの父上は何を考えていたのだろう。口をだすことすらはばかられるほど妻が強いのかと勘ぐってしまった。

0
2016年10月04日

Posted by ブクログ

英語教室を運営するお母さんが、どのように娘さんを日本の公立高校からハーバード大に合格させたかを説明している本。小学生から英語の長文に慣れさせるのが大事というのは納得ができた。
一般化しにくい内容だと思うが、塾に頼らず家庭学習の重要性を説いている点は、子どもを持つ親には示唆に富んだ内容だと思った。

0
2016年10月01日

「暮らし・健康・美容」ランキング