【感想・ネタバレ】「運」を育てる 麻雀界の異端児 土田浩翔の流儀のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

麻雀でもっと強くなりたいと思い、読みました。
私の中では「Mリーグの解説席でよく見かける土田さん」という印象しかありませんでしたが、生い立ちや経歴を知り、こんな人だったんだ!という驚きもありました。

私は麻雀は運が半分、技術が半分だと思っていて、麻雀本といえば技術的な解説が多いと思うので、その中でも珍しい運に対するアプローチ本でした。
麻雀だけでなく、人生全般に通ずるお話もありました。
「運」といえば漠然とした話になるのかな?と思いましたが、実践的で具体的な話も多かったので参考になりました。

私も土田さんと同じく、最初は家族麻雀から始めたので、麻雀=コミニュケーションツールという意識が強いです。
麻雀を通じて人間的にも成長できる可能性があるのだと知り、もっと美しく打てるように心がけたいと思いました。

0
2024年04月02日

Posted by ブクログ

勝負事に挑む際の姿勢、心構えをプロ雀士が説く。全ての勝負において本質は同じ、我欲を捨て挑み、運は待つものではなく、作り出すもの。目に見えないこの概念があるかどうかは別にして、物事に向き合う姿勢、胆力、腹の括り方の良し悪しで、勝敗が決まる。きっとそれを運と呼ぶのでしょう。

0
2017年01月02日

「趣味・実用」ランキング