【感想・ネタバレ】人を操る禁断の文章術 無料お試し版のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

とても為になりました?

本を読むのが苦手な私でも
理解しやすかったです!

0
2021年09月21日

購入済み

続きが気になる…!

お試し版のみでしたが、非常に内容の濃い序章でした。本のタイトルにもある『人を操る』ためには『人に読みたいと思わせる』必要がある。まさに自分が『この本の続きを読みたい』と思わされていました(笑)
この後の本編でさらに具体的なテクニックが学べるのであれば、特にビジネスパーソンなら読んで損はないと思います

0
2022年06月25日

購入済み

本の内容はほんとに、へえ〜なるほどなぁと感心する内容だったけどすぐに忘れてしまいそうなのでメモに書いて覚えようと思った

0
2022年04月27日

購入済み

なるほどと思う

作者の得意とする「人心掌握」「大衆煽動」が、わずかな言葉だけで実現できてしまうというメカニズムを知れて、タメになったと同時に人間って怖い生き物なんだなと感じました。もし行うときには時と場所と人とを考えてから実行した方がいいと思います。

#深い #タメになる

0
2022年04月01日

購入済み

読み手の想像力を掻き立てる力

大学の非常勤講師ですが、教えるのではなく、如何に学生自身に考えさせるかに苦労しています。本書の[詳細に描写せずに読み手に想像させることが、文章に引き付けさせるポイント]に共感しました。講義に反映してみようと思いました。

0
2018年02月20日

購入済み

文章術

DaiGoのパフォーマンスを支えているのは、人間の心理的特性についての知識量と実践量。
本書で扱うテーマは、セールス、恋愛、依頼など、書き手の腕が求められるシーンを幅広く網羅。
また、人間の感情をゆさぶる7つ引き金と、文章に応用できるテクニックを紹介。

0
2021年09月17日

購入済み

読みやすく書いていてすぐに読めたけど日頃の習慣と言うがすぐに忘れてしまいそう!友達にも教えようと思う。

0
2021年01月02日

「ビジネス・経済」ランキング