【感想・ネタバレ】認知症をよせつけない60歳からの脳革命のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

〈本から〉
一度学習してしまうと脳の酸素使用料が少なくなり、刺激がなくなります。マンネリは脳を劣化させます。ですから成長を続けるためには、やったことのないこと、苦手なこと、いつもと違うやり方にチャレンジしてみること。低酸素ストレスが繰り返され、上手に脳を鍛えることができます。

脳にとっては「慣れる」という現象がいちばんよくないのですから、自分にないものを持つ人種は貴重です。話の噛み合わない相手ほど、違いを生み出し、あなたの脳を成長させてくれます。

トキメキこそ、違いを乗り越え、違うものを理解しようという原動力。異性理解をあきらめてしまった人は老け込みます。

0
2016年07月06日

「暮らし・健康・美容」ランキング