【感想・ネタバレ】マンガでわかる お金と引き寄せの法則のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

このページにはネタバレを含むレビューが表示されています

k.i

ネタバレ

4人(+1人)のケースで学ぶ

お金に悩む4人の女性のケースが載って、巻末にはメンターみちるさんの、悪い出来事を引き寄せまくっていたまさかの過去が。
結果、5ケース分くらいのボリュームです。

お金に対して偏見やトラウマがある、お金に囚われて自分らしくない行動をしているなどの人に向けての本かなと思います。
漫画では、思考の変え方についてサラッとした説明で
「?」
となりますが、作者さんがしっかり文章で説明してくれます。(蓮花さんへの「自分を愛で満たして」というアドバイスなど)

沙絵さんの本当の悩みが深くてビックリしました。

美里さんのお金へのトラウマや偏見は、お金の引き寄せに挑んでる人は1番共感すると思います。


みちるさんのお話を読んで、お金も他の幸せも同じで「ありのままの自分を認める」「自分が幸せを手にしていいと思う」「自分らしく生きる」が出来た時に来るんだなと思いました。

☆4を付けたかったのですが、どうしても
「(福祉の実務経験も学校に行った様子も無いため受験資格が無いはずの)千代さんが介護福祉士を受験して不合格になった」
という部分が気になって仕方なくて☆3にしてしまいました。

千代さんのモデルさんが分からないようにフェイク入れたらこうなっただけとはいえ、どうにも気になったので…。

#ハッピー #癒やされる #タメになる

0
2023年08月08日

「ビジネス・経済」ランキング