【感想・ネタバレ】血流がすべて解決するのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

・腹八分目のご飯を心がけ

・23時までに就寝し

・ふくらはぎを鍛える

夜断食試してみましたが
空腹を感じながら眠るのが心地好く、
朝気持ちよく起きれることが出来ました。
嬉しくて、ずっと続けようと頑張ってましたが
旅行や飲み会の度に太っちゃって(リバウンド?)
挫折しました。。
ずっとではなく一週間とか期間限定で行えば良いのですね。
勘違いしていました。

今は断食ではなく夜少なめご飯を実行しています。
もう半年は経っていますが
お陰で疲れやすい体質は改善されて来ました。
毎月やってくる
謎の腹痛もこの先治ると信じて。。。

1
2021年04月18日

Posted by ブクログ

ネタバレ

夕食を抜くことへの抵抗感がなくなりました!

女性特有の不調に悩まされている方にぜひ読んでほしいです。
血をサラサラにするという考えしか自分の頭になかったので、そもそも血が足りていないという根本的な事実に目からウロコが止まりませんでした。読んで良かったです。

この本を読みながら1週間夕食断食やかかと上げ下げなどを実践していて、今からワクワクしています。

0
2024年02月02日

Posted by ブクログ

不調な症状がぴたりと当てられて、自分は血が足りていないのだと気付かされた。本に書いてある生活を心がけると少しずつ体調がよくなった。

0
2024年01月09日

Posted by ブクログ

血をつくる、増やす、流す。
そのことによって、体に心にどのように作用するか。
その手順や方法とは。
わかりやすく教えてくれる本。

やってみたい食事法や呼吸法、プチ運動情報があります。
手軽にできそうなものばかりで、これで心身元気になるのならぜひやってみたい♪

まずはゆるめの『一週間夕食断食』というのに挑戦してみます!

0
2023年02月13日

Posted by ブクログ

私の人生を変えてくれた本です。
本当に出会えてよかった。
過度のダイエットの反動で食べすぎてしまい胃痛や逆流性食道炎をずっと繰り返していた中この本に出会いました。自分の食生活にも自分にも自信を持てなかった私ですが、本書の内容通りに生活を変えてみたら病気が全て治ってしまいました。
それどころか今までよりもずっと体調が良くなり、自分のことをコントロールできるようにもなりました。
今ではすっかり健康です。
本当にありがとうございます。
皆さんもぜひ読んでみてください。

0
2023年01月16日

Posted by ブクログ

ヒトはゆらゆらと流れる海から造られたのだから、体の中を流れている血もよどまない海のようであるのが自然。血潮ってそういうこと。女性はだいたい28日周期で入れ替えしていることも、空の月の満ち欠けとも関係しているわけで、ヒトは自然の一部と納得。美しい赤い海が指先まで滑らかに流れるのを想像すると自分がほんとにそうなりそう。
空腹であることは、少なかったかも…だから胃も悪くしやすいのかも、と、一週間夕食断食をやってみようかしら。
肉食女子かぁ。鶏肉より豚肉の方が好きなのだけど、これも鶏肉に少しシフトしようかな。
血を増やす!なんて、血の気が多いと怒りっぽくなるのかな?と思っていたのだけど、「作って、増やして、流して」のワン!ツー!!スリー!!!をすれば、むしろ、穏やかなるのかー 笑

0
2022年07月20日

Posted by ブクログ

体と心を見直せた。血流がすべてなんだって思ったし、自分はできてなかったせいでこうなったんだなぁむて心から思えて習慣を見直せた。たまに読み返して確認しないと。食べすぎることはまだ改善できてないw

0
2022年04月16日

Posted by ブクログ

血をつくり、増やし、流して、血流を改善し、体の不調も心の悩みも解決していきましょ。という本。
●食: 朝ごはんはしっかり食べ、空腹を大事にして胃腸を休ませる。 
●血が巡る呼吸法
●胃腸を健康にし、血をつくって増やすツボ、
 子宮を温めるツボ
漢方や西洋医学と交えて書かれていていて、面白く読みやすい

0
2022年01月21日

Posted by ブクログ

なぜ「血」が大事かという根本的な話しに始まり、血を増やすための呼吸の仕方や食事の摂り方、生活リズムの整え方など具体的な方法も書かれておりどれも今のライフサイクルを変えずに取り入れやすいものばかりでした。
そろそろ子どもをと思っていたタイミングで堀ママに出会い、この本に出会い、偶然ですがその2か月後に妊娠し、今年出産しました。妊娠を望まなくとも女性にとっては大切なお話が分かりやすく書いてあります。この本は大切に持っておきたいと思いました。

0
2021年07月21日

Posted by ブクログ

体と心に対するモチベアップ!!!

生理痛は無いのが普通というのも衝撃!!
食べ過ぎない、旬の野菜、鶏肉、運動、睡眠、、、
徹底したい!

0
2021年04月03日

Posted by ブクログ

男性だが、冷え性、睡眠について悩みがあるなら読むと納得できる部分が多い。
勉強になった。
胃腸が大事!!!!

0
2021年03月19日

購入済み

納得できる内容

すごく読んでいてはいって来る内容でした。

やるべきことも簡単でわかりやすいです。

自分もこれから実践していきます!

0
2016年11月08日

ネタバレ 購入済み

女性に読んでほしいです。

非常に面白かったです!

夕食断食、実践してみようと思います。

勉強になりました。

0
2016年04月05日

Posted by ブクログ

漢方薬剤師の方が書かれた血流の本。
血液をサラサラにしても血流は良くならない、「つくる・増やす・流す」で血流が良くなるとのこと。
その方法や意識するとよい生活習慣についても説明されていた。
血流が良くなることで心にも良い影響を及ぼすとのことで、たしかに体の不調が改善すると気持ちよく過ごせると思う。
かかと上げ下げ運動やツボを押すなど、できることを取り入れてみたい。

0
2024年01月26日

Posted by ブクログ

血流たっぷり、血を増やそう!
チェックリスト、当てはまる当てはまる、、、、
そして悩みも当てはまる、、、、
血流をかいぜんすると、心も体も整うというのは本当だな〜と実感。内臓の冷えがあるのと、血流が乏しい、胃下垂、お腹すいたというか感覚が少ないなどなど、、、

まずは1週間夕食断食!胃腸を大切にして睡眠改善!!
明るい未来のために頑張ります☺️

自分を見つめ直したい時に何度でも読み返したい一冊です❣️言葉の使い方も素敵でとても読みやすいです!

0
2023年04月09日

Posted by ブクログ

体質改善を意識できた本。
血流を良くする前に血を増やすという説明に納得できた。
血を増やす生活を始めたところ体も気持ちも軽くなった。

0
2023年01月24日

Posted by ブクログ

ネタバレ

 一日のリズム、生活習慣によって体質は作られていく。人間の体は、勿論血液も、食べたもので作られる。血流の改善とは血流を増やすこと。それによって、細胞レベルで体が活性化される。血が足りないと、いくらサラサラにしても無駄。血流を改善するには:血液を作る→血液を増やす→血液を流す。①作るためには「食事の改善」:満腹より空腹、特に夜の空腹、パンよりご飯、鶏肉 ②増やすには「睡眠の改善」:23時までに眠る、朝日を5分浴びる ③流すには「静脈に着目」:ふくらはぎを鍛える(歩く、腿上げ、踵の上げ下げ)

0
2022年08月23日

Posted by ブクログ

経験から納得できることも多い。私は既に病気持ちだけど、病気が見つかる20代・30代の頃の自分に血流の話を教えてあげたかった。

0
2022年08月09日

Posted by ブクログ

通っている整体の先生のおすすめ。
まずは血を増やすところから、ということで、取り組みやすいことが理由と一緒に載っている。
語り口も優しくて、じんわり入ってくる。
試してみたいなぁと思えた。
読み返すのは手間なので、ふせんを貼って印に。

0
2022年07月24日

Posted by ブクログ

血流を整えれば、身体も精神的にも良くなる。
生活する上でのポイントが書かれていて、それがなぜ身体にいいのかがわかってよかったです。
ただ、文章にまとまりがない感じで、自分でまとめないと結局なんなのかよくわからないと思いました。
女性の心に寄り添う言葉が、心強いです。

0
2022年03月25日

Posted by ブクログ

特に女性は一度読んでみてほしい。
自分の身体の不調、女性ならではの悩み、
それらの解決策の糸口が見えるかもしれない。

0
2022年03月24日

Posted by ブクログ

再読
知の大事さ。
そもそも血をつくることの大事さ。
主に食事改善になってくるのだと思うのだけど、
この部分に関しては別の本当の合わせが
必要だなという認識。

タンパク質の大事さについても、
この本と、別の本あわせたほうがより
理解が深まりそう。

ベンゾ系の薬、目の本でも触れられていたけど
依存性と副作用があるんだなあ。
お医者さんの処方薬だからと
なんでも安心してはいけないな。

私の頓服は生理と頭痛時の鎮痛剤ぐらいだけど
それも使わなくなれたらいいなあ。

0
2022年01月09日

Posted by ブクログ

最近モチベーションがわかりやすく下がり、眠りも浅く、心も身体もイマイチな状態だったので手に取ってみた。
身近な事なのに初めて知る事が書かれていて読んだ甲斐があった。胃腸の不快感は自覚があり、仕事終わり遅くに、食べる事が幸せという理由でお腹いっぱい食べていたので、まずは1週間断食にチャレンジしてみようと思う。私には、なんだかんだ23時就寝が一番難題な気がする。。

兎にも角にも、規則正しい生活がやっぱり大事なんですね。

メモ
1週間夕飯断食→腹八分目に
深い呼吸
朝ごはんを食べる お米
鶏肉
旬の野菜
23時までに就寝
味噌汁

0
2021年04月19日

Posted by ブクログ

漢方薬剤師が書いた「血流」の本。

旬のものを食べること、睡眠の質を高めること、空腹の時間を作ること、など、生活を整えることが血流を良くすることにつながっていく。

以下、そのための具体的な方策。
血を作るのはタンパク質、その良質なタンパク質を取るには鶏肉がオススメ。

満腹より空腹が良い。お腹が鳴るのは、お腹がすいた合図ではなく、「掃除中だよ食べないで」の合図だった。

漢方の視点から見ると、朝起きてお通じがあり、その後に食事をするのが1日の体のリズムに合わせた本来の食習慣。

胃を元気にして、血を作れるようにするには、短期的に一気に改善する方法として、「1週間夕食断食」がオススメ。これが難しければ、3食を控えめに食べて、ゆっくりと体質を変える方法しかない。ただ、食事を控えるというのは、並大抵の努力ではできない。

下腹ぽっこりを治すためには、
①早食い、大食を止める。
②筋肉を鍛える。(インナーマッスルを鍛える。)

元気な血を増やすためにも眠り方が大事。
① 23時まで寝る。
②寝る前に完全呼吸をする。
③シャワーではなく、お風呂につかる。
なんと、夢を見るのは血が足りないから!

0
2021年02月21日

Posted by ブクログ

ネタバレ

胃腸の調子が良くないときが多いので、夕食断食はやってみたいと思った。1日中だらだら食べていて、胃腸を休みなく働かせてしまっていたと反省。おなかが鳴るのはおなかを掃除中だったという事は初めて知った。
23時までに寝て、鶏肉を食事に取り入れる生活をしようと思う。

0
2021年01月11日

Posted by ブクログ

血流の大切さを痛感。
血をつくる、増やす、流す。
いろんなことが納得できる内容。
東医学を勉強したいと思った!

0
2020年11月25日

Posted by ブクログ

ネタバレ

最近読んだ健康関係の書籍の中でもっとも当てはまることが多く、かつちょっと泣ける本。
夕食ファスティング実施中。

0
2020年11月18日

Posted by ブクログ

ネタバレ

元々、健康と血流の関係について興味があり、本書の存在は知っていたが、最近健康への関心が高まりついに購入。

内容は、血流を改善する事で、多くの身体の不調を取り除ける可能性があるというもの。著者は老舗漢方薬局の四代目ということもあり、過去に相談を受けてから悩みが解決した人たちの事例も織り交ぜながら、血を『増やす』ことを推奨している。かなり女性へ向けて書かれた本。

全てが好転するかのような文章は、どこか宗教的な感じがして胡散臭かったが、納得できる内容も多く勉強になった。重要なのは、①血を作る(食事)、②血を増やす(睡眠)、③血流を良くする(生活)で、①から順に改善していかないと効果が無いということ。

個人的に印象に残った内容は、おなかが鳴るのは腸の掃除中だから「食べないで」のサインだということ。そして、満腹より空腹がいいということ(夕食を腹八分目にできないなら夕食断食した方が健康的)。このことを知ってから自分の食生活を見直してみたら、明らかに夕食を食べ過ぎていることに気が付いた(腹十二分目くらい)ため、夕食を減らしてみたら翌朝の排便の状態がかなり良くなった。
他には、朝食を食べた方がいいこと、23時までに眠った方がいいこと、生活リズムの固定が重要だと思った。残りの内容は、呼吸や筋トレ、ツボ等についても書かれていた。

既存の健康本に書かれている内容が多いようにも思えたが、自分にとっては得るものがあり、血流についての理解も深まったと思う。

1
2020年11月29日

Posted by ブクログ

一番印象に残ったことはおわりに書かれていた「心身一如」心と体はわけることのできない一つのもの。体の具合が悪ければ心も健やかでいられないし、心に不安があれば体にも影響する。当たり前のことだけど改めて思った。体も心も整えて健康でありたい。
そのためにもできることから実行しなきゃ!

0
2022年10月13日

Posted by ブクログ

著者が挙げる事例のように上手くいくとは思えないけど、できることから自分の生活に取り入れていきたいとは思う。

0
2022年05月27日

Posted by ブクログ

冷えはやっぱり良くないなと改めて実感。
足が冷える女性は多いと思う。
簡単にできそうな、対策法が書いてあったので、
少し意識をすれば続けられそうでよかった!

生理痛も体の不調のサインだと思わなかった!

0
2021年09月08日

Posted by ブクログ

夕食後食べないは実践したいところだけど、夜間低血糖等いきなり実践は難しい人がいそうだなあ。
小麦より米、玄米菜食よりタンパク質摂取のため肉を食べる、よく噛んでゆっくり食べる。23時までに寝る、朝日を浴びる、散歩をする。
できるところからこつこつやるのがいいかな。

0
2021年06月30日

「暮らし・健康・美容」ランキング