【感想・ネタバレ】俺を好きなのはお前だけかよ(5)のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ホースとの最終決戦、女の子たち恋愛と友情の葛藤の気持ちを吐露するシーンはラブコメながら感動してしまった。

サンちゃんとジョーロの友情も最高

0
2021年10月31日

Posted by ブクログ

ネタバレ

この5巻までが第1部ってところでしょうか。ジョーロくんは反則だけどどこまでも良い奴だなあ。良い奴ジョーロくんだからこそというか、おさまるところにおさまったような。ヒロイン達もみんな可愛い。ホースくんはどうなるのかな‥。続刊期待してます。

0
2017年06月10日

Posted by ブクログ

サンちゃんそっか……初めて人の悪意に触れて歪んでしまったんだね。でもサンちゃんはやっぱり私が思った通りの人だった。芯の通った道理の分かる人間。やはりトイレのシーンはそうだったんだね。私はちゃんと分かってた。サンちゃんの芯はジョーロなんだって。
ジョーロ帽子にメッセージなんて粋なことするよねほんと。ちょっとカッコよかった。ホースは闇堕ち急直下すぎてビビったよ。暴力はいかんよ暴力は。

一学期面白すぎたよ!特に1巻から始まったサンちゃんの心の揺れが読んでいて面白かった。
まぁ決勝戦で精神削りながら、90人という人を集めるサンちゃんのカリスマ性には驚いたよ。流石にハイスペックすぎでしょ。それだけジョーロが大事だったんだね。
まぁ、狭い通路に90人合計180人近くの人が、一人一人髪留めを渡しているシーンを思い浮かべると、笑えるしそんな98対98なんて都合いいなぁって思ったよ。でもいいよねこれは「ラブコメなのだから」



サザンカカワイスギィィィィヒャァァァハァァァァ

0
2020年06月20日

Posted by ブクログ

破天荒ラブコメも一区切り。やはり幾つかの粗い展開は気になったが、それらを押し流すハイテンションな文体とメタネタはやはり癖になる。その上で、ちょっと予想外の、ちょっと良い話にまとめてきたのは驚いた。

色恋もだし、色恋以外もだけど、想いを相手に伝える大切さをラノベでここまで感じるとは思わなかった。中でも「選ぶのではなく、伝える」って主旨のテキスト。我々って日々「選択」して行動しているようだけど、もっとシンプルに考えや気持ちを「伝える」ってのもありなんだよなぁ、となんか得心。

0
2017年05月31日

ma7

考えて見ると

図書室(図書館)て学校に必須なんじゃなかったけ。これないと学校として認められない、総理大臣と友達でもない限り
ただし、終わり方としては鳥肌がたった。

0
2017年06月26日

「男性向けライトノベル」ランキング