【感想・ネタバレ】ミニマリスト日和のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ミニマリストの考え好きなので気持ちよく読んだ。
日記形式で押し付けがましくないので抵抗なく読みやすい。
絵も可愛かった。

0
2020年01月25日

Posted by ブクログ

ミニマリストを目指し、ほぼ日手帳で日々モノとの向き合い方をイラストとコメントで記録した本。
イラストの色合いが好みでした。
自分自身が快適に暮らすにはどうしたらいいかに焦点を絞って書かれているところがわかりやすくて良かったです。

0
2018年11月17日

Posted by ブクログ

単に物を減らしていくミニマリストではなく、自分が好きなものや良いものはちゃんと残して、生活を質をあげていくタイプの方なので、読んでいてとても共感が出来る。イラストばかりではなく、ちゃんと写真で出すところは写真を使うので、見ていてモチベーションも上がる。著者が紹介していた空色のタオルがひと目で気に入って、早速注文してしまった。私もフェイスタオル生活にしようっと。

0
2018年02月18日

Posted by ブクログ

おふみさんの人柄がとても現れていて好きです。
ミニマリストとして参考になるところもいくつかあり、夫婦でなぜミニマリストになったかのきっかけが知れたのが面白かったです。
手描きのイラストがとても良いです。

0
2017年06月06日

Posted by ブクログ

身軽になりたい

わかる!
物が多くてごちゃごちゃしてるからすっきりコンパクトにしたい!

見開きの左半分がほぼ日手帳に書いた絵と文章で
右のページに左の文章をキレイにした感じで
繰り返してる事が多い。

絵は上手くて文字も綺麗。読みやすい。

Doltsのジェットウォッシャーは使ってみたい。
歯の隙間の汚れを水圧で飛ばしてくれるって
口臭ともさよならって やりたい!

0
2017年03月05日

Posted by ブクログ

ネタバレ

レビューが厳しくてびっくりですが、ほのぼのした色彩の絵日記が微笑ましく、こんな風に楽しみながら記録を残そうと思う発想も素敵だな、と好感を持ちました。まだまだ手放せないモノへの葛藤なども素直に書かれており、等身大の「気軽なミニマリスト」の日常を垣間見ることが出来ます。小さめのサイズなので、手軽にさらっと、ほのぼの読める一冊です。

0
2016年09月05日

Posted by ブクログ

絵がかわいく、文章もさらっと読みやすかった。

しかし、物欲の権化にとってミニマリストへの道は険しいわ(-'-)
まずは、私服の制服化から始めてみましょうか…

あと、真似してアレッポの石鹸を買ってみました。
石鹸一つで顔も体も髪も洗えるとは。
……ミニマリストは、やり過ぎると経済を萎ませる気もします……
いや、本当に欲しいものにはバーンとつぎ込めばよいのだ。

0
2016年01月28日

Posted by ブクログ

さらっと読めて、イラストが楽しい本でした。
夫婦でミニマリストを続けていくコツが、他の本にはない特色かなと思いました。

0
2024年01月28日

Posted by ブクログ

手描きのイラストと文字が、人の手帳を見せてもらっているみたいで楽しい。
この後も本を出されているけど、これからモノを減らそうとしている人にいちばん近いのはこの本だと思う。

0
2023年05月11日

Posted by ブクログ

おふみさんのミニマリストらしさが大好き。
持ってるアイテムに自分も好きなテイストのアイテムが多く、イラストも素敵です✨

0
2021年02月06日

Posted by ブクログ

「Less is more」=より少ないことは、より豊かである、とミースは言いますが、当時のわたしには、その意味がまったくわからなかったのです。
(P.116)

0
2020年10月01日

Posted by ブクログ

断捨離関連本&動画にすでに数多く接してきたので新たな学びは特にないが、断捨離エッセイといった内容は共感できる部分も多かった。

0
2020年04月14日

Posted by ブクログ

単純に面白かった。部屋が綺麗になる過程ではなくて、物を捨てるときの心情や考えに焦点が当たっている本。もともとはほぼ日日記帳に書いていたもの(でブログに発表・公開していたもの)を書籍化した本ですが、罫線の入った本でそのままほぼ日日記帳のような本の体裁もなかなかオシャレで面白いと感じた。

0
2019年05月28日

Posted by ブクログ

2DKでの2人暮らしミニマリストを実践している人の実践本。すっきりした暮らしをイメージしやすい温かみのあるイラストがいい味出してます。

0
2018年11月12日

Posted by ブクログ

知り合いから回ってきた。子どものいない夫婦が大きなマンションから持ち家に変わろうとしてたところで、逆に2DKのアパートで暮らすことを決めて、家具や持ち物をどんどん減らして、家やモノにしばられない暮らしをはじめた。その過程を絵日記的に記録したブログを書籍化したやつ。イラストはプロと思われるし文章もこなれてる。あんまりエッセイとかは読まないけど、この本は、お洒落だし、かわいらしい。押しつけがましいところもないし、いい感じ。あんまり断捨離の話より、すぐれものの紹介やファッションの紹介が楽しかった。まあ、自分では選ばない本だけどたまに人から回ってくるのは違うジャンルよめて楽しい。

0
2018年09月15日

Posted by ブクログ

やる気が出るし、絵日記ベースでとてもサクサクよみやすい。しかし、内容は割と薄い...もう少ししっかりミニマリストの話や軌跡を読みたかった。合わせて、ブログを読み始めた。

0
2017年11月08日

Posted by ブクログ

身軽になりたいお二人がミニマリスト目指して日々工夫をしている。
たいていどこの家も要らないけど捨てられないもので溢れかえっているのではないだろうか。
どんなところからすっきりさせていけばいいのか良いヒントになる。
イラストもかわいくてほのぼのする。
想像していたよりも物はあったがそれでも夫婦喧嘩が減ったり仕事から帰ってきてホッとできるのは良いことだと思う。
断捨離の精神を少し真似させてもらおう。

0
2016年08月19日

「暮らし・健康・美容」ランキング