【感想・ネタバレ】大学教授が考えた「科学的投資法」 株は決算発表の直後に買いなさい! シンプルでローリスク、それでも資産1億円のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

NISA向きの銘柄を探そうと思って手にとりました。もっと実践的で、買うべき会社を選び、いつ買って、どんな状態で売ればいいか、一通りすべて説明されています。
なんとなく、ではなく、この瞬間に何が起きても後悔しないような生き方をするための必須知識のひとつかもしれません。

0
2016年02月17日

Posted by ブクログ

真面目で学者のアプローチで損をさせないというのは価値。しかしバクチ要素や応援するという青い価値がないのはつまらない。それも個人投資家としての投資の楽しみだから。

0
2019年01月27日

Posted by ブクログ

ネタバレ

株で大儲け!というようなことを狙うのではなく、コツコツと利益を積み上げ、お金持ちになることに主眼を置いている。
アベノミクスとマイナンバー制度の本当の目的は政府がインフレ対策に失敗した時に国民に尻拭いをさせるためであり、国家による管理経済であるという話にちょっと不安感を掻き立てられてしまった。
ハイパーインフレになった時の対抗力を身に付けることも推奨。
非常にわかりやすく興味深かった。
投資対象の優良企業の選び方も数値を具体的に提示してあり為になった。

0
2015年12月03日

「ビジネス・経済」ランキング