【感想・ネタバレ】イラスト版 30歳から伸びる女、30歳で止まる女のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

30歳で私生活や仕事に対して悩んでる人はハマると思います。
特に響いたのは、
変わり続けると覚悟を決める
 ┗主体的に変化していくことが必要
 ┗安定=状況に合わせてしなやかに変化しながら安定感を保つこと
 ┗専門性より、多様性を持つ
 (誰もやらないことをして希少価値を目指す)
 ┗自分に付加価値をつける
 (①人に喜んでもらえること、②得意なこと、③人と違うこと、④誰もやっていないこと、⑤これから先ニーズがあること)

0
2022年11月27日

Posted by ブクログ

何でも積極的にやろうとする、や周りに感謝をするなど当たり前のことを書いてはいるが、いつまでもその心算を持って行動すれば伸びるということを教えてくれた。

0
2021年03月22日

Posted by ブクログ

全ページカラーで凄く読みやすかった。
仕事に対する姿勢や考え方が書かれていてモチベーションが上がる一冊。
人間関係でも当たり前を当たり前に思わなかったり、感謝のお礼に期待しないなど、いい女の考え方がわかった。
30代も成長し続けていい女の人になる参考になった。

0
2020年10月02日

Posted by ブクログ

(1)「攻める」お金の使い方。欲求やエネルギーがあり余っている若いうちに、いかに自分に投資できるか。
(2)お金・時間がないと言っているうちは、本気ではない。
(3)常に難しい方を選ぶ。
(4)人並みの努力では、人はついてこない。
(5)動くからチャンスが来る。

0
2016年04月01日

Posted by ブクログ

うん、やっぱり、自分の好きな事ややりたい事を大きな声で宣言するのは大事なんだよな、と再確認。
恥ずかしがらず堂々と。いつどんなチャンスに繋がるか分からないし。
そしてチャンスの神様には前髪しかない。モタモタしてたら逃す。
だから目の前に現れた波にとりあえず乗ってみる。
そうしている内にいつの間にか目的地に辿り着いている。
そして「簡単な事」よりも「難しい事」を、「安定」よりも「変化」を選ぶ。
自分の快適領域で落ち着いていてはいけない。

なんとなくボンヤリ頭の中にあった、生き方の指針みたいなものをクッキリとした形に浮かび上がらせてくれた。
押し付けがましさが無くサラリと入ってくるのですぐに読めます。
なんだか人生に希望が持てる本だったなぁ。

0
2015年06月17日

Posted by ブクログ

何事も前向きに。嫌な仕事があっても。
その上でそれが自分に大切かどうか。自分の完璧を求めないこと。気配り、気付けること。人に助けを求めることも大切……
日々の業務で疎かになった、忘れかけていた事を再認識させるものもあった。読んでいて耳が痛くなったり恥ずかしくなったり……
人の指示を請いたいときに、人に指示をする際のベストな心構えを再認識。
転職を考える際の指標に。スキルアップや退職する会社への誠意を忘れずに。
あっさり読める本。
ポップな色使いのイラストに、読み終わったあと「頑張ろう」と思えた。

0
2014年09月11日

「ビジネス・経済」ランキング