【感想・ネタバレ】シグマフォースシリーズX Σ FILES 〈シグマフォース〉機密ファイルのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

ジェームズ・ロリンズによるシグマフォースシリーズの番外短編と設定資料集。
収録されている短編はコワルスキが主人公のシグマに入隊する前の物語、セイチャンがフランスで巻き込まれた事件、タッカーとケインのコンビがシグマに関わる前の物語の3編。いずれも本編につながる物語で、短編らしいスピーディな展開が楽しめる。本編に比べれば掘り下げが少ない分、エンターテインメントの要素がより増しているようだ。
後半は設定資料集で、「ウバールの悪魔」から「ギルドの系譜」までを振り返ることができる。登場人物や各組織、それぞれの物語のあらすじなどから構成され、最新作「チンギスの陵墓」を手に取る前にいい復習ができる。とくに、初期作品からは発表からかなりの年月が経過しているため、大筋を振り返るのに非常に良かった。
短編はこれまで電子書籍で発表されていたものの、こうして一冊にまとまったことでより手に取りやすくなったのではなかろうか。

0
2015年12月26日

Posted by ブクログ

第一部のまとめと小話みたいな巻。
サイドでは、こんな事発生してましたのお話しがテンポ良く楽しめました。
ネタバレしないようにしてあるまとめも面白いやり方ですね!

0
2023年09月23日

Posted by ブクログ

短編3つとシリーズのウィキペディア的な資料。
ギルドの系譜までの主要登場人物とネタバレなしのミッション概要。
短編もなかなか良いね。長編の隙間を埋める感じのエピソードです。

これ読んでて気がついた!
既刊シリーズ0〜8のうち
私、7の「ギルドの系譜」読まずに8の「チンギスの陵墓」を読んでしまってました(涙目)

もうすぐシリーズ9が出そうなのでその前に7を探して読みたいとおもいます。(2016.9)

0
2016年09月25日

Posted by ブクログ

シリーズの間を埋めるような三つの短編。ニヤッと笑ってしまう場面もあって面白かった。ガイドは以前読んだ内容を思い出しながら楽しめた。

0
2015年12月16日

Posted by ブクログ

セイチャン、コワルスキ、タッカー&ケインの3短編がおもしろく、お得な気分になれる。
このシリーズを全然読んだことのない人への案内書としては少し不親切かな?と思うところもある。むしろシリーズファンが記憶を掘り起こしたり確認したりして再読するのに最適。

0
2015年12月14日

Posted by ブクログ

セイチャンとコワルスキー、そしてタッカーとケインの短編を織り交ぜ最後に今までのシグマフォースが関わってきた事件の検証へと進む。
なにより大好きなケインの登場が嬉しかったです。
地元の野良犬の集団と闘う場面では(タッカーに聞こえてくる吠える声だけだけど)もうもうハラハラ怖くて怖くて・・
去っていく時、野良犬たちのケインに応える遠吠えのシーンでは、昔読んだ漫画「銀河」だったかなぁ?(ワンコ主人公)を思い出しました。
小さい子や動物がからむとめっぽう涙もろくなります。

検証ではすでに忘れかけていたところを思い出させてくれたり、新たなことに気づかされたりととても楽しく読めました。
それにしても世界平和なんで夢物語ですかね。
人間生き続けることに意味なんてないと思うけど、老いも自然の成り行きで逆らうこともないと思うけど。

来年初夏に発売予定のタッカーとケインの「THE KILL SWITCH」今からワクワクしてます。
そしてもちろんシグマフォースシリーズ次回作も楽しみです。

0
2015年12月03日

Posted by ブクログ

機密ファイルという表題になっているが、内容は特に機密というものではない。シリーズ外伝的な短編3作と人物紹介、これまでのシリーズ作品のあらすじなどが収録されている。シリーズはギルドの系譜で一息ついた感があるが、まだまだ続くらしい。これまでのファンは新作短編が入っていることだし、これまでのおさらいという意味で読んでおいて損はないと思う。

0
2015年11月01日

Posted by ブクログ

ネタバレ

番外編という事で軽ーい感じ。
やっぱ長編でバンっと書いてる方が面白いかな?
シリーズの振り返りをしたい時にはとても良い。

0
2019年04月14日

Posted by ブクログ

シグマフォースシリーズ、番外編。

宿敵ギルドとの対決が終結したので、これまでのおさらい的な意味でシグマフォースメンバーのスピンオフ短編3つとあらすじのまとめが収録されている。

スピンオフはどれも安心して楽しく読めるし、後半のまとめも長いシリーズの復習としてはちょうど良かったかな。でも、先に「チンギスの陵墓」を読んでいたから、人物紹介のところを読むと切なくなってしまう。一方、コワロスキファンには嬉しい一冊。見事なまでに雑な扱いをされているのがまたイイのだ。

0
2017年02月05日

Posted by ブクログ

シグマフォースシリーズのサイドストーリー。まずまず楽しめた。後半のファイル部分は今までの復習になった。

0
2016年01月05日

「小説」ランキング