【感想・ネタバレ】出戻り乙女の(秘)稼業 恋は幽言実行!のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

毎年不幸に見舞われ、官吏の試験会場まで
たどり着けなかった主人公。
しかし今年はどうしても受からねばならない事情が。

就職か結婚か、と言われて頑張ったのに
またしても…な状態。
いや、夢がかないそうでよかったね、ですが
幼馴染は一人頑張るわけです。
ものすごく分かりやすくツンデレな上に
シリーズのクライマックスとかで
噛ませ犬から昇格しそうな人物です。

様々な幽霊と出会い、成長していく主人公、と相棒。
知らぬは本人達ばかり、という感じです。
隙あらば、なんだかいい雰囲気になってるのが
愉快というか、面白いというか…。
幼馴染、見つかるといいのですが。

0
2017年07月28日

Posted by ブクログ

ネタバレ

官吏登用試験の前に溺れる子を助けようとして三途の川に行っちゃった春明。
死にたくないって川に落ちるって、そりゃ伝説になるよね。
霊督院のみなさまもみな個性的で麗しい方々ばかりで、嫌な感じがしません。

景彰の幼馴染みの魂を取った相手との対決はまた今度っぽいし、ラブ度はあいかわらず低めですけど、次巻も楽しみです。

0
2016年08月13日

Posted by ブクログ

一遍死にかけた凛春明が、49日を過ぎても三途の川に戻らない霊を捕まえる霊督院の霊吏に登用される。この春明ちゃんが一生懸命に努力するのが可愛い。性格もいい。

0
2023年04月03日

Posted by ブクログ

個人的に<アドリア王国物語>シリーズよりも、こちらの方が好きです。
王道路線で、世界観もサラっとしていて、ライトに楽しめます。(褒めてます。)
主人公も、おバカすぎず、ほどよく察しができる良い子というところも、好感度がもてました。
今回のお話も、一話完結でも十分な気がしますが、次があっても良さそうな
上司で剣の師匠で相棒だなんて、設定が美味しい。

0
2015年09月04日

「女性向けライトノベル」ランキング