【感想・ネタバレ】鬼畜眼鏡-克哉×御堂編-のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

最高のカップリング!

ゲームなど全く未体験なのに動画サイトで見倒し捲り、関連音楽も聞き倒しまるで中坊の頃に戻ったみたいに嵌まった作品!本当は新品紙本で欲しかったんですけど在庫切れで……でも、良かった~。 感動した。ちょっと絵のデッサン等いかがなものか?という所も脳内データで勝手に修正、BGM も鬼畜眼鏡で統一して楽しめた最高のお宝本です。しかし同じA型ツンデレの御堂さんが一年ぶりに会った克哉に告白するシーンには泣かされました。

1
2016年03月16日

Posted by ブクログ

ネタバレ

▼あらすじ
気弱で冴えないサラリーマンの佐伯克哉に、ある夜、不思議な出来事が…。謎の男から受け取った禁断の眼鏡をかけると、まるで別人の「鬼畜」な男に変貌してしまい、取引先の部長・御堂に陵辱の限りを尽くして…!?
大人気PCゲーム「鬼畜眼鏡」(原作:Spray)大人気の克哉×御堂編が、原画家の手によって待望のコミックス化!!

***

この作品を読んで鬼畜眼鏡にハマり、ゲームにまで手を出しました。
タイトルも含め色んな意味で衝撃を受けた作品の一つです。
今まで蔑んできた相手(克哉)にプライドの塊みたいな御堂があんな事やこんな事をされ、最終的には心が壊れる寸前まで精神的にも肉体的にも追い詰められて行く様が描かれています。
克哉が結構酷い事をするのでちょっと痛々しい場面もありますが、勿論それだけで終わりではありません!ちゃんと愛もありますよ!
最後の方の展開はもうひたすら萌えるので鬼畜眼鏡が気になるな〜という方も知らないという方にも是非読んでいただきたい作品の一つです。

0
2020年03月05日

Posted by ブクログ

ゲームをやってからのほうが良いのは間違い有りません。

ゲームをやった後、これを読むと、御堂や克哉の表情がさらによく想像できるようになりますvv
イラストとっても綺麗だし!!

鬼畜眼鏡ファンは一冊持っておくべきかなw

0
2010年07月11日

Posted by ブクログ

待望のコミカライズ第一弾。本命CPの克御漫画、とっても良かった><///!ドラマCDとはまた違った後日談も大満足です!それにしても私は御堂さんが大好きで大好きでしゃーないです(笑

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

キチメガファン、それも克哉(メガネ)×御堂ルートがお気に入りならマストバイ。
ただ、ゲームプレイ前ならネタバレ満載なので、プレイ後に読むことをお薦め。
攻略法も分かってしまうので注意。

0
2010年01月22日

Posted by ブクログ

めがみどファンなら絶対買いのもの。
ドキドキが止まらない。
初回のペーパーは・・・萌え氏ぬ・・・

0
2009年12月23日

Posted by ブクログ

ゲームの人が絵を描いてるだけあって違和感なく楽しめました。
これだけ読むと初盤御堂さん可哀想…ってなるけど、御克になったときの御堂さんもそれなりのことをやってるのよね…。
虐げられ耐性はやっぱり御堂さんの方が低かったからかなー。同じことをされたのが克哉なら平気だっただろうし。

描きおろし?なのか、本編後の短編が良かったです。(エロ的な意味で)眼鏡に振り回される御堂さん!

0
2011年05月24日

Posted by ブクログ

発売当初読んだのですが、また久しぶりに読みました。

ゲームでは少々わかりにくかった眼鏡の御堂さんに対する想いがフォローされてると思います。

二人の『肩を並べて歩きたい』という気持ち、素敵です。

0
2010年08月07日

Posted by ブクログ

ゲームは未プレイなんですけど話も大体理解できました。部長かわいいよ部長。
眼鏡のビジュアルがすごい好きです。あと最後の日常ページも好きです。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

キチメガファンのグッズのひとつ♪
ってコミックですね。
イチBLとして読むと、想像以上に
エロさもライトでございます。

0
2012年01月15日

Posted by ブクログ

かっこいいOP曲がカラオケ配信されたと噂の、しかし堂々R18ゲームのコミック版。
どんだけ鬼畜なのかと思ったら意外にいい話で終わってよかったね…?眼鏡かっこいいぜ。
っつーか、OP曲の入っているS.T.盤が欲しかったはず。あれぇ?

0
2014年02月01日

購入済み

よかったです。

ゲームは未プレイですが攻略した人の感想等は見ていました。漫画版を読んでみてエピソードが意外と省略されてるのかな?と思いました。



0
2019年12月23日

「BLマンガ」ランキング