【感想・ネタバレ】大丈夫だよ、すべてはうまくいっているからね。のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

2023年最初の一冊はこれ!と決めていた。再再読。「考え方のリセット」「気持ちが楽になる」「究極のプラス思考」、付属のCDも何度も聞いて気持ちを高められる。今年も「振動数」を上げていこう!

0
2023年01月07日

Posted by ブクログ

斉藤一人さんの本+CD。この方の本はたまに読みたくなって買う事が多い。過去に5冊くらい読んだけど、だいたい言っている内容は同じだったりする。自分で自分のエネルギーレベルを高める、周りに振り回されず自分自身を確立する、そして周りのエネルギーレベルを上げるように動けば成功する、みたいな。
まぁ、手を変え品を変え、色んな角度で言ってくれるので、読んだり聞いてるだけで自分のエネルギーレベルが上がるという寸法。付属CDはとりあえず毎週聞いてる。聞く癒やしサプリみたいな感じかな。

0
2018年01月11日

Posted by ブクログ

斎藤一人さんの本は上手くいってない時や壁に当たった時に読むと言葉が身体に染み入ってくる。

印象的なフレーズは
・起こった出来事を他人のせいにしていると、いつまでたっても上手くいかない
・なにかを手に入れなければ、なにかが揃っていなければ「しあわせ」になれないわけではない

いくつもの言葉に前向きなメッセージが込められていて、一人さんの人柄を感じます。

付属のCDの振動数の話もとても面白かった。

0
2017年10月03日

Posted by ブクログ

一人さんの本は、相変わらず読後に力が湧いてきます。今回は特に他人を認めるという部分が心に残りました。管理職になり部下という立場の人に対する接し方が難しいと感じていたところもあったからかな。あと、鏡の法則もグッときました。自分の内面を見る、対処する、難しいけどやり続けないといけないことと思いました。

0
2017年05月07日

「ビジネス・経済」ランキング