【感想・ネタバレ】神秘日本のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

「沖縄文化論」と同じく独特の文体、独自の視点。日本人を深い底で動かす神秘の力を見る岡本太郎の眼。文章とカメラで熱をもって表現されます。

0
2016年07月09日

Posted by ブクログ

岡本太郎のイメージが変わる一冊。芸術作品は”べらぼう”で爆発的な印象だが、著書は、極めて理知的で分析的。写真もよい。

0
2023年09月02日

Posted by ブクログ

岡本太郎のイメージが変わった。
あのダイナミックな絵画を描く印象とは異なる、繊細な描写と文学的な表現。段々と吸い込まれる様な世界観に魅了される作品。

0
2019年05月27日

Posted by ブクログ

久々に楽しい本に出会った。
岡本太郎さんは感性だけの人ではない。
羽黒の松例祭を訪れた事が書かれたので読み始めたが
イタコのこと、オシラサマの事、熊野や田植え田楽など
当時の様子がとても詳細に書かれていて
貴重な記録でもある。
作品もさることながら、多くの芸能に目を向けたその記録も多い評価すべきだと思う。

0
2018年09月06日

Posted by ブクログ

文字であれ絵画であれ形なる前の何かを掴みたいという岡本太郎の衝動はよくわかります。宇宙なのか無なのか有象無象の何かを。

0
2017年06月25日

「学術・語学」ランキング