【感想・ネタバレ】毎日のみそ汁100のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

KK

購入済み

作ってみたいメニューがいっぱい

作ってみたいメニューがいっぱい載っていました。見ているだけでも面白く、お味噌汁の写真集のよう。少しずつ作っていきたいと思います。

0
2020年12月31日

Posted by ブクログ

小さい頃から、朝ごはんにはいりこだしのお味噌汁。

一人暮らしを始めてからはお味噌汁を作ることなんてほとんどなくなっていたけれど。


定番の具から、こんなものまで!?という材料も。

無駄なく的確なレシピ。

シンプルでおしゃれな構成。

おいしそうな写真。


日本人なんだから


お味噌汁を作ろう!









0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

ウワア!
みそ汁ってこんなにバリエーションあったんだ!!
ってかんじに、みそ汁レシピ100連発。
いつか買う。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

This is a book on "Miso soup recipe".
There is basic miso soup recipe and 100 kinds of miso soup recipes in this book.

0
2010年11月01日

Posted by ブクログ

お友達の結婚祝いに食器などと一緒に贈った本。自分も欲しくなり購入。
お味噌汁って毎日毎食飲むものなので、別に毎回同じでも悪くはないのだけれど、それなりにバリエーションがあると楽しいな、と思います。自分では思いつかなかった具材や、具とお味噌、おだしの相性とか。いろいろ考えると、お味噌汁って案外奥が深いものです。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

みそ汁って思いつかないから・・と買った。
でもあんまこれを見て作ってない。
ダメじゃん。美味しそうなんですけどね。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

具の種類もなんだけど、味噌の組み合せというアイディアに目がウロコでした。
当然だけど味噌にも色々な味があるわけで。お陰でワンパターンの味噌汁から脱出できした。

0
2009年10月04日

Posted by ブクログ

要するに、何にでも合う。
どんな具でも、いける。
担々麺風が美味しかった。
カニも美味しかった。

0
2014年10月29日

Posted by ブクログ

お味噌汁、大好き。
自分のおうちだけの 具の組みあわせって、
どこのおうちにも ひとつはあると思います。

こんなふうにしても、おいしそう。
これをお味噌汁に入れるんだ。

だしをくつくつ煮るところから、はじめてみようかな。
ごはんのあいまに啜るお味噌汁。
いつだって、ほっとする味。

0
2010年03月20日

Posted by ブクログ

ほんと毎日作ってると行きづまるんです。結局同じ具になるんだもん。だからこの本イイ!ところで幻冬舎さん、紙の品質落としてもいいからもう少し安くしてー。

0
2009年10月04日

「暮らし・健康・美容」ランキング