【感想・ネタバレ】そのままの自分でいいじゃないのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

自分のモットーとして、この本はずっと持っていたいと思う。

読み初めは仕事に対する思いが述べられていた。
著者の天真爛漫さや挑戦心を感じると共に、何事に対しても高い望みを持つだけで努力するに至らない性格が自分と似ていると感じこの本に対する興味が高まった。

次に女性の老いについて述べられている内容では、「若さで何事も乗り越えられるのは20代まで」という文章があった。現在20歳代前半で若さで得をしている部分が多いと感じる私は歳を取ることが怖くなった。しかし読み進めると「美しさの決め手は、若い時は外見、女盛りの30代は頭脳、40代は心」と述べられていた。その文章を読み美しさの磨き方は多様であり、歳を重ねても自分を磨ける方法はあるのだとなんだか安心した。

0
2021年09月23日

Posted by ブクログ

この本が元でイサドラ・ダンカンを知りました。感謝。
この人の本は何冊か読みましたが本の内容によって同じような事でも全然内容が違うというか・・・。年を重ねたり環境が変わったりする中で、色々考えが変わるらしい。

0
2009年10月04日

「エッセイ・紀行」ランキング