【感想・ネタバレ】わが友 本田宗一郎【フリーお試し版】のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

HONDA とSONYの交流

HONDAとSONYの創業者同士の交流の一端をこの本で知ることができた。どちらも日本発の世界的ブランドであり創業者のスピリッツが共鳴し合ってそれがずっと続いてここまでになったのだと感じる。個人的にSONY製品もHONDA製品もどちらも長年愛用してきた。毎日使うような製品は、やはり愛着がありそれが長続きするようなブランドを選んでしまう。井深大が本田宗一郎のことを「本田さんも私も好奇心が強く、新しいものが出るとすぐ飛びつくほうです。」と語っている。やはりそうでしたかと嬉しくなりました。

#深い #タメになる #憧れる

0
2024年06月17日

購入済み

良い

SONYを日本から世界に通じる大企業へと育て上げた井深大氏。その井深氏が、本田宗一郎の人間的魅力、経営者としての生き方について語る。

0
2021年07月31日

購入済み

普通とは偉く大きなこと

普段から心がけているのですが難しいことがあります。優しく接するということ。語り口調も柔らか、発するコトバも横文字や難しい専門用語など使わず子どもや老人にも分かるようにキチンと丁寧にやさしく話したいと思うの。お天気予報士の渡邊さんみたいに。そしてその話を聞けてよかったナと云われる、思われる話をしたいの。それが出来れば幸せなの。今日も生きていてよかったと思えるもの。『そんな話
、あんたから聞きたくない。そんなものあんた一人で勝手にやって!』ガッチャン!と電話を叩きつけられたら・・・。悲しいよネ。
泣いちゃうな。何年も落ち込んでしまう。この本のお話はそんなひとのお鼻のまえに百合をふるように心を揺り動かして静かに元気づけてくれます。

0
2015年05月25日

「エッセイ・紀行」ランキング