【感想・ネタバレ】<剣豪と戦国時代>知っておきたい! 刀剣キーワードのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

購入済み

参照はどこでしょう?

亨保名物牒に天下五剣の記述があるように書いてありますが、天下五剣はどこの書物にも記述はありませんし、少なくとも亨保名物帳にその記載はありません。

鬼丸国綱、三日月宗近、童子切安綱、大典太光世、数珠丸恒次がその五振りだと、今では言われていますが、この本では鬼丸国綱の代わりに一期一振がそうだと書いてあります。
まぁ、記述がないので、どれが入ってもいいかな、とは思いますが。
ちなみに、亨保名物帳に大典太光世、入ってないんですよね・・・。
私が読んだのが、今村本をを元にした、羽皐隠史氏の本なので、複数あるという別の亨保名物帳かもしれませんが。

また、新刀の刀工の紹介で、堀川国弘、と書いてありますが、もし、日向住の刀工のことなら、堀川国広ですね。
そういう刀工がいるのかな、と調べてみましたが、見当たりませんでした。

おせっかいご容赦ください。

0
2017年05月12日

「歴史・時代」ランキング