【感想・ネタバレ】フルコースな女たちのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

食前酒、前菜、スープ、メインディッシュ、お口直し、デザート、プチフール。フルコースになぞらえた、男と女の絶品短編集。どの作品も、それぞれの素材を活かした味付けがなされていて、フルコースで味わってこその満足度の高さ。美味しゅうございました。

0
2016年04月01日

Posted by ブクログ

「マタニティ・メニュー」以外の7編は文庫書き下ろし作品です。

今回の短編集はタイトルにもなっている「フルコース」がテーマです。

料理の食前酒から始まり最後のデザート・特別料理に至るまでそれらに関連づいた短編が描かれています。

予想しなかったラストに驚いた「転落」 最後に救いがある「水難の相」 ぞっとさせられる「散骨」など 8編共に様々な味付けが施されたスパイスの効いた味わい深い作品でドキドキしながらも面白く読めて満腹になりました。

御馳走様でした。

0
2021年02月04日

Posted by ブクログ

前回新津さんの本を読み、ドロドロしているようで、さっぱりと味わうことができたので、第二弾として購入。
短編で読みやすい。
さっぱりしているが、女の本質というか性質がよく描かれている。

0
2017年08月24日

Posted by ブクログ

教員である主人公が、理解できない母親の奇行によって精神的に追い詰められてやがて一線を越えてしまったのか…が描かれる「転落」。
自分の生きてきた道に後悔を感じていた主人公が体験した、ちょっと不思議な話の「ゼンサイのような女」。
早い段階でオチが読めてしまうが、ジワジワ怖い「散骨」。
自殺するために死に場所を探しやってきた主人公の、これまでの不幸と、これからが少し見える「水難の相」。
母と娘、育ててもらった愛と、介護する愛をさっぱり、でもしっとり描いた「薬」。
ある一人の男に恨みを持つ3人の女性達が果たす恐ろしい復讐劇と、その後の女3人のむつかしさ、怖さが絶妙な「男狩り」。
あぁ、きっとそういうことなんだろうなと序盤でわかりつつ、最後まで見守って読んでしまう「スイーツ・バイキング」。
子宮を摘出して子供を産めなくなった主人公と、主人公を捨てた男の結婚相手(妊娠中)が、不幸なことに産婦人科で出会ってしまい、嫌な方向に話がすすんでしまう「マタニテイ・メニュー」。
以上からなる短編集です。
どれも新津きよみさんらしい、怖さが楽しめると思います。

0
2016年03月12日

「小説」ランキング