【感想・ネタバレ】500年たってもいい話 人生・お金・仕事・結婚 極意書のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ネタバレ

チェック項目19箇所。お金は個人の器量の問題、自分で判断する。お金は収入より少なく使って残った分が貯まる。怠け者を働かせると病気になる。やりたいことは何かやっているうちに見つかる。お金持ちになれない人・・・寒そうな格好をしている。常にチャンスあり、会社に必要なことをやるだけ。人から嫌われていてもお金持ちになれるけど、成功者にはなれない。何十年も働いたのにリストラされた・・・逆に考える、忙しい時期に人に辞められたこともある。仕事の動機は「仕事がしたいです」。自分が上司だとしたら、今の自分は使いづらくないか?やめるならあと6ヶ月一所懸命働いて惜しまれてやめる。上司から正当に評価されない・・・されている、自分が貢献していないだけ。同じ給料で仕事の量に差があるのは不公平か?今の日本では飢え死にすることはほとんどない。子供たちに仕事は楽しいと伝える。99,99%はお金持ちになれないからそのなかで幸せになるように考える。人間は今に満足して幸せだと言っていると次の展開が出てくる。嫌な上司がいたら〇〇の滝と命名して修行していると思う。

0
2012年04月29日

Posted by ブクログ

ネタバレ

松本光正:血圧心配症ですよ 安保徹:ガンは治る ガンは治せる お金持ちになっても幸せになれない人は、感謝が足りない お金は個人の器量の問題だ いつも一生懸命笑顔で とにかく体を動かす

0
2013年07月25日

「ビジネス・経済」ランキング