【感想・ネタバレ】妹さえいればいい。2のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

1巻は遊びが多めだったけど2巻は仕事多めだったようなそうでもなかったような…
ライトノベル作家が書いてるからそこらへんのリアル感(?)が知れてやっぱり面白いなと思わずにはいられないあれ。あとキャラが魅力的。
途中でちょっとウルってくるシーンもあった。
続きも読む!

0
2020年07月30日

Posted by ブクログ

名状しがたい冒涜的な妹のようなものが酷い(誉め言葉)。
今回も面白かったよ。
そうだよな。
アニメが作画崩壊してて一番ショック受けてるのは原作者だよな。
ラノベ原作のアニメで初な人は特に。
どういうチカラを持ってるのか
アニメ化連発する作家はどうなんだろ。
一喜一憂するのか、それとも…。

神はやはり神だったのか。

次も買おう。
出れば。

0
2015年09月25日

Posted by ブクログ

妹さえ2巻目なんですが、作中のボードゲームがけっこう面白いです。これをきっかけにボードゲームが気になった人もいたんじゃないかなと思いました。
今回もこのアニメ知ってるってのが出てきて、楽しかったです!

0
2022年05月14日

Posted by ブクログ

平坂さんによるラノベ作家ラノベ第二弾。今回も作家の日常(っぽいナニカ)が描かれる中、業界の闇に切り込んだりしてます。アニメ化の話はなかなかエグいなぁ…。ヒットするのは数少ないとはいえ、スタッフとしても参加してる原作者は複雑な気持ちだろうな。原作の売り上げに少しは貢献してるならマシなんだろうか。最後の最後でラブ(コメ)要素が強くなりそうな流れだけど、私的には日常的な要素強めのも読みたいかも。

0
2015年07月29日

Posted by ブクログ

ラノベ部の平坂読と変猫シリーズのカントクの最強タッグ小説。作家あるあるネタが前面に押し出されているが、共感できない上にキャラクターの魅力が見えてこない。下ネタと裸イラストが多いのも電車内で読むのに困る。だがラストの、春斗のアニメ化話にぐっときてしまった。ここで初めて人間らしさ、ネタっぽい個性ではなく弱さが見えてきたからなのだと思う。まともな恋模様も出てきたようだしこれからにきたいしたいけど、作家あるあるネタの連発はきついし、千尋ちゃんの正体や思惑が投げっぱなしなのがつらい。

0
2015年07月25日

「男性向けライトノベル」ランキング