【感想・ネタバレ】夕陽に及ぶのレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

先生×生徒。絵が綺麗だし、とてもドキドキして読みました。読んでからスピンオフ作品だと知りましたが、その作品を知らなくても楽しめます。描き下ろしの「寒い日」は芳塚と礼二がかわいくてニヤニヤ。

0
2022年10月19日

Posted by ブクログ

初読み作家さん


攻め:教師・芳塚
受け:生徒・小野崎怜二


転勤して副担任をしている教師の芳塚は出席日数が少なく金髪・ピアスの怜二を進路指導することに…。



初めのページで女性名の相手と電話で別れ話と思われるシーンがあるけど、これ居るのかな?
そして受けが兄を好きであるというのも、兄が受けの同級生と付き合っているというのも受けに語らせるだけで何か…。

こういうシチュでこんな切ない話が描きたいの!っていうイメージだけで1冊強引に(切なさを全面に出して)終わった感じ。

悪くないけど、それだけ…。浅いなぁ。

絵も繊細で綺麗系で私は好きな絵柄なんだけどいかんせん、デッサン力が無くて見ていてツラい。特に窓から身を出すとか、背景と人物のバランスが取れてないのでまるで変な格好で浮遊してるみたいに見えるし。
画力なくても絵に魅力があればプロになれちゃうところがBLなのか?現代の漫画家なのか?
もうひとつ、受けが攻めの前で笑うシーンがあるのだけど、手のひらを外に手の甲を口元にあてて笑っていて、いや、それはまるっきり女の仕草だから!と突っ込みました。
男女物じゃなくてBL描いてるなら仕草も考えて描いて欲しい。

0
2013年03月13日

Posted by ブクログ

前作の中にあった【レッドライン】兄に執着するお話の怜二のお話でした。 やっぱり絵が好き!線が細くて好みなんですよね~♪俺が守ってやる!的なカッコいい先生がどんどん可愛くというかなんかもう怜二にメロメロなんでしょうね。ただひとつH突入がぎこちないな~って思ってしまったんですよね。なんかす~と入って来なかったな~。

0
2012年09月29日

Posted by ブクログ

日野さんはカラー絵の方が好み(´・ω・`)
新刊楽しみにしてたけど、ストーリーは普通だった。 流れ的には軽くないのに妙にアッサリした読後感(個人的にはスッキリとも微妙に違う)一冊まるまる表題作なのが間延びしてるように感じるので、中身の掘り下げが浅い気がする。

ただ、描きおろしの【礼二の温もり編】はスゴく良かった! 布団にこもっていた恋人の体温や匂いって、日常の幸せだよなぁ〜(*´ω`)

0
2012年09月25日

Posted by ブクログ

買ってから「恋愛軌道」に収録されてる「レッドライン」の怜二の話だと気付いた(^q^)ブラコンということで好きだったけんだけど、幸せになれてよかった。

0
2012年09月23日

「BLマンガ」ランキング