【感想・ネタバレ】恋する遺伝子 ~嘘と誤解は恋のせい~【イラスト入り】のレビュー

\ レビュー投稿でポイントプレゼント / ※購入済みの作品が対象となります
レビューを書く

感情タグBEST3

Posted by ブクログ

ホントにオチは賛否両論ですね(笑) オチは声を出して「えー!」と驚いてしまいました。すごく衝撃的です。 私はこういうのが典雅先生だと思って読んでいるので全く気になりませんでした。むしろオチがあれでよかったかなって思います。色々その後を考えてしまって逆に楽しいかなと(^O^) 前作の番外編は最高でした!!かわいいバカップルです!

0
2011年12月16日

Posted by ブクログ

物凄いメインディッシュ盛りだくさんと言うか…好きな物しか詰め込まれてないお弁当と言うか・・・とにかく本当にいろんなことが盛りだくさんで…でも落ちが・・・む~う。こうきちゃったか・・・とちょっと残念な…気もしないのですが…取り合えず本屋さんで見かけたら先ず裏の本の説明を読んでみて下さい。

0
2010年10月11日

Posted by ブクログ

小林典雅のファンである。
前作『嘘と誤解は恋のせい』を読んでいて、かつ好きだった。

とにかく「小林典雅お初に」というチョイスで
手に取らない方が良いかと思われます。
小林典雅がどんな作品を書いてきたかを知った上でないと
とんでもなく賛否の「否」に回る率が高くなるかも?

私は死ぬほど笑った。
そしてちゃんとやられた。
だって小林典雅なんだもん。典雅作品でなければ
ドン引いて「何だよそれ」で終わっている際々作品(笑。

一生ついて行きます、典雅さん。

0
2010年09月25日

Posted by ブクログ

ネタバレ

前回の【嘘と誤解は恋のせい】のスピンオフです。
うん……わかった……小林さんのこのぶっ飛び感は、
別にぶっ飛んでるわけじゃなくて、これが平常運転なのね。

前回のバカップルのキューピットとなっていた騎一がメイン。
しかも妊娠ネタ。BL界でも鬼門感漂う妊娠ネタですよ。
しかもそれをファンタジーじゃなくて、普通に設定する!?
と、何だかもうのっけから仰け反りそうな感じで読み始めると、
てっきり受だと思ってた騎一がまさかの攻。
この受=妊娠という既成概念を見事に打ち砕かれた上、
オチがまさかの禁じ手でくるとか、もうね……。
脱力というかお見事というか。

正直、若様を凄く楽しみに待ってたりしました。
若様というからには、それもう可愛らしい玉のような
男の子だな!と勝手に鼻息荒くご誕生を楽しみに
お待ち申し上げていたというのにっっ……!!
とはいえ、非常に楽しく読めました。
前回ほどのインパクトがなかったので(この作家さん
初読みだったので、前回のインパクトがそれはもう)
あれなのですが、十分満足です。
そして前回のバカップルが更にヒートアップしてて、
何かもうどこから突っ込んだらいいのやら、と思いながらも
美味しく頂けました。
ごちそうさま。

0
2014年05月21日

Posted by ブクログ

ネタバレ

さすが小林先生と言ったところか。

騎一先輩が主役!!
そして妊娠!!!

そしてそして・・・まさかのオチ!!!!!

先にネタバレ読んでしまったけど、あれはあれで楽しかった。
まさかの劇ネタ落ちでしたけど、随所にちりばめられた小林節が笑えるのなんのってwwww

おまけSSの一作目のバカップルのアホアホラブラブっぷりには安定感すら漂ってて、最高でした!!!

0
2014年05月19日

Posted by ブクログ

今回も典雅ワールド炸裂w 
いい具合に笑いとキュンキュンが配合されてました。


しかしそういうどんでん返しとは………w

0
2013年09月11日

Posted by ブクログ

ラストに賛否両論有だとは思いますが、私は支持します。
小林先生ならでは!という。

しかしそんな事より、書き下ろし完全版での
和久井さんのあまりの変態エロ親父への豹変っぷりに
吃驚しました。いっそ清々しいほどのバカップル。乾杯。

0
2011年03月09日

Posted by ブクログ

「嘘と誤解は恋のせい」のスピンオフ作品で、攻めが妊娠するお話
騎一先輩が主人公です
いろんなところで、オチについて辛口な感想を読みましたが、確かにこれはwおいおいwwというかんじ
ラスト10ページぐらいのオチ前まで盛大に萌えただけになぁ
★3.5ってところでしょうか
でも結哉が可愛かったしまぁいいか
オチがあれじゃなかったら、自分の中でかなり良作だっただけに、ちょっと残念

0
2010年10月01日

Posted by ブクログ

今回も典雅節炸裂で面白かったです(´∀`*)
今回はまさかの番外編・綺一先輩が主役です♪
典雅さんといえば、トンデモ設定で笑わせてくださる方ですが、今回も笑わせていただきました〜綺一先輩まさかの妊娠(笑)妊娠ドキュメンタリーでした!
ぜひこれは私が説明するより、実際に読んで笑っていただきたい作品です
超笑えました(笑)

0
2010年09月26日

Posted by ブクログ

2017/05/16
え、なにこの話…!?
現実では有り得ない展開。

男が妊娠。
しかも代理妊娠、出産は帝王切開予定…

そのまま話が、どんどん進んでいき
まさかのオチ…

あ、そーいうことね。
いやーなんか、そのオチはないよ…
コメディとしては面白いけど、今回はオチに納得出来ず。残念な感じ。

0
2017年05月16日

購入済み

妊夫?!

ってさすがにファンタジ〜すぎじゃね?と思いつつ笑った笑った(笑)。騎一の突拍子のない性格が元祖マニアの枠を超えてそれこそファンタジーだったってゆーね(笑)。でもいい男だね本当に。ただお芝居で尚と恋仲でも現実は全く無関係で終わってるのでBLとは言い切れない、ですよね?ちょっと消化不良。。まあ結哉と和久井のその後のおバカピンク生活も面白かったし結果オーライではあるかな(笑)?

0
2016年07月05日

Posted by ブクログ

★3・4
まんまと騙された!!まさかのオチ(笑)若様生まれたらどんな感じになるんだろ~~って和んでたのに、全ては劇でのお話なんてなんかショック(笑)2人がくっついたのも劇中だけとは~。まあ、今後進展あるかもみたいな終わり方だったから、その後の2人の話読んでみたいな~。
最後のSSで和久井さんと結哉がアホなことしてて相変わらずのバカップルでしたw

0
2014年02月21日

Posted by ブクログ

すっかり突き抜けた感のある「嘘と誤解は恋のせい」スピンオフ。
和久井と結哉の愛のお節介キューピッド、騎一がメインでした。
彼が主役で一体どんなストーリーなんだろうと思ったら、男ニンプって…!
ずっと以前から、男は背中に孕む!と思い込んでいた者としては、それに負けず劣らずのユニークな発想ですっかり親近感を覚えてしまったのでした。
さすがだな~と思わせる爆笑ネタがてんこ盛りで、今回も笑いっぱなしでした。
騎一が、ペンギンやカクレクマノミのオスにできて、俺にできないわけがない。というムチャクチャな思考回路で一念発起するところが最高でした。

オチも読んでいるうちにうすうす感じた展開で、ここはまあセンセらしいなと思いました…きっと、がっかりさせることができてガッツポーズですね。
もちろん、リアルにできちゃったのアナザーストーリーは、かなり妄想しまくりました。でも、それは軽々しく扱えない問題も含んだ内容になっちゃいますよね。
なので、センセらしくて楽しくてこれでいいじゃないと結論。…萌えなかったけど!
和久井と結哉のSSで、二人のイチャコラをこれでもかというほど見せつけられて、おなかいっぱいにさせてもらいました。相変わらず、バカップルぶりがハンパないです。もう変態と定義していいでしょう。

0
2013年09月11日

Posted by ブクログ

ネタバレ

読んでる間「ねーよwww」を連発してたけど
まさかこんなオチが待ちうけているとは思いませんで。
まあこれはこれで面白かったけど、あんまり好きな展開ではないかなー。

そして和久井さんが残念というか変態ぶりに磨きがかかってていろいろとヒドい。
今回のはちょっとはっちゃけ過ぎててムクさんの絵と合ってない気がした。

0
2014年06月05日

Posted by ブクログ

いやー、あんまりのトンデモっぷりに目玉が転げ落ちるかと思った。
割と何でも読めるわけですが、さすがにこういう設定のは読んだことがなかった(笑)。商業誌では! という意味だが。
同人誌では腐るほど転がっている、何故か男が妊娠してしまう話。
まあ、その、そこまではどこまで商業と同人の境が低くなったんだ、というところで済ませてしまうわけだが、妊娠したのは受けではなく攻めでした……ははは……。

そして、オチにぽかーんとした。
ええええ、そりゃないよ!! いや、そうじゃなくても困るけど……でも、どうなんだ……?
あとがきの、いつもよりはっちゃけ度を抑えてみました、という記述に「嘘だ」と思いました。

あ、面白かったですよ? ただ、読む人を選びます。裏表紙の注意事項を熟読してから読むことをオススメします。

0
2010年09月25日

「BL小説」ランキング